11月の警報は16年ぶり…インフルエンザ大流行 今年絶対に押さえておきたいポイント

公開日: 更新日:

インフルエンザの最も特徴的な症状は、突然の高熱です。『朝は元気だったのに、昼ごろから急に40度近い高熱が出た』などは典型的なケース。頭痛、関節痛、筋肉痛、倦怠感なども突然起こります。もし、高熱が続く、呼吸が苦しいなどの症状が現れれば、すぐに医療機関を受診してください。抗インフルエンザ薬は症状出現から48時間以内に使えば、熱が速やかに下がり、症状の軽減もはやくなります」

 意識がもうろうとしている、呼びかけても反応がない、けいれんを起こしている、意味不明なことを言う--といった症状がある場合、救急車を呼んだ方がいいレベルの緊急事態だ。また、小児では言葉で症状を伝えることができないため、ぐったりとして元気がない、呼吸が速い、肩で息をしている、手足が冷たいなど、普段と違う様子が見られたら、やはり速やかに医療機関を受診すべきだ。

「インフルエンザを発症している間は、脱水に気をつけてください。食欲がなくて食事ができなくても、お茶やスープなどで水分を十分に補給しましょう。経口補水液も効果的です」

 小児や未成年では、インフルエンザによって「急に走り出す」「部屋から飛び出そうとする」「ウロウロと歩き回る」などの異常行動を起こすことがある。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    嵐ラストで「500億円ボロ儲け」でも“びた一文払われない”性被害者も…藤島ジュリー景子氏に問われる責任問題

  2. 2

    トリプル安で評価一変「サナエノリスク」に…為替への口先介入も一時しのぎ、“日本売り”は止まらない

  3. 3

    27年度前期朝ドラ「巡るスワン」ヒロインに森田望智 役作りで腋毛を生やし…体当たりの演技の評判と恋の噂

  4. 4

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  5. 5

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  1. 6

    元TOKIO松岡昌宏に「STARTO退所→独立」報道も…1人残されたリーダー城島茂の人望が話題になるワケ

  2. 7

    今田美桜が"あんぱん疲れ"で目黒蓮の二の舞いになる懸念…超過酷な朝ドラヒロインのスケジュール

  3. 8

    織田裕二「踊る大捜査線」復活までのドタバタ劇…ようやく製作発表も、公開が2年後になったワケ

  4. 9

    「嵐」が2019年以来の大トリか…放送開始100年「NHK紅白歌合戦」めぐる“ライバルグループ”の名前

  5. 10

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞