小泉進次郎“コメ担当大臣”はパフォーマンスありき…鬼門の「国会追及」控え自民党内ビクビク

公開日: 更新日:

 また「構文」が飛び出すのか。「コメ担当」を自任する小泉進次郎農相が27日、衆院農林水産委員会で就任に当たっての所信を表明。翌28日に同委で行われる質疑では、立憲民主党の野田代表や日本維新の会の前原共同代表、国民民主党の玉木代表らが質問に立つ。いきなり、党首クラスと相対する異例の展開で、進次郎氏にとって「鬼門」となるのは必至だ。

  ◇  ◇  ◇

 進次郎氏はコメ価格を抑えるため、備蓄米放出を「需要があれば無制限に出す」と宣言。これまでの入札形式を随意契約に切り替え、スーパーなどに直接売り渡す考えも打ち出した。店頭価格については現状の5キロ4000円超から「2000円程度」を目指すと豪語。実現すれば消費者は大助かりで、参院選を控える自民党内からは「進次郎さんの突破力に期待したい」との声が上がる。

 だが、コメ業界では進次郎氏の方針に対し、不信感も広がっている。

「今後、放出する古古米(2022年産米)は元から安価ですから、瞬間的に相場を下げる効果はあるでしょう。でも、持続するとは思えませんし、進次郎さんの手腕とは無関係です。そもそも、備蓄米は限りがあり、安く流通させたところで一時しのぎにしかならない。一方、25年産米は既に買い付け競争が過熱しており、収穫期の秋に出回る新米が再び高値をつけるのは明白です。本来、営農コストに見合うコメの適正価格や、営農者が持続可能な環境について議論すべきなのに、それは後回し。価格を下げることばかりアピールする小泉大臣はパフォーマンスありきとしか思えません」(コメ卸関係者)

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「U18代表に選ぶべきか、否か」…甲子園大会の裏で最後までモメた“あの投手”の処遇

  2. 2

    コカ・コーラ自販機事業に立ちはだかる前途多難…巨額減損処理で赤字転落

  3. 3

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  4. 4

    参政党・神谷宗幣代表 にじむ旧統一教会への共鳴…「文化的マルクス主義」に強いこだわり

  5. 5

    山﨑賢人&広瀬すず破局の真偽…半同棲で仕事に支障が出始めた超人気俳優2人の「決断」とは

  1. 6

    ご都合主義!もどきの社会派や復讐劇はうんざり…本物のヒューマンドラマが見たい

  2. 7

    「石破続投」濃厚で党内政局は形勢逆転…そしてこれから始まる“逆襲劇”

  3. 8

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言

  4. 9

    巨人・坂本勇人に迫る「引退」の足音…“外様”の田中将大は起死回生、来季へ延命か

  5. 10

    自民保守派が“石破おろし”で分裂状態…次期党総裁「コバホークだ」「いや高市だ」で足並み揃わず