小池知事は公務そっちのけで都議選応援フル回転…“4股”かけられた自公、都ファ、国民で「囲い込み合戦」勃発

公開日: 更新日:

公明からは「自民の応援に行かないで」

 ところが、こうした状況に公明は難色を示しているという。

「とにかく自民の裏金問題への拒否感が強い。近年は、都ファと協力した8年前の都議選を除き、候補者を立てない選挙区では自民候補に推薦を出してきたが、今回は見送ったほどです。そこまでして自民と距離を置いているのに、小池知事に応援に入られるのは面白くない。小池知事が双方を支援すれば、『やっぱり自公は同じ穴のムジナ』と有権者に受け止められかねません。だから、公明は小池知事に『自民の応援には行かないで』と要請したそうです」(都議会関係者)

 どいつもこいつも“女帝”の囲い込みに必死のようだが、その思いが最も強いのは、小池一派の都ファの面々だ。

「自民に手を貸すのは論外ですが、正直言うと公明への応援も極力、控えてもらいたい。都政運営で協力してきましたから、ある程度は仕方ないにせよ、我々と競合する定数2以上の選挙区にまで入るのはいかがなものか。こっちを優先してもらいたいものです」(都ファ関係者)

 4股状態の小池知事に恋々としがみつこうなんて、随分と女々しい連中だ。この調子では議会のチェック機能など、てんで期待できない。

  ◇  ◇  ◇

 都ファ陣営が苦言を呈するのも無理もない? 小池知事と公明党の密接ぶりは、●関連記事【もっと読む】『小池知事の都議選「公明応援行脚」の思惑…2日間で12候補にベタ張り、都ファ候補そっちのけ』で詳報している。

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 政治のアクセスランキング

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 3

    国民民主党「選挙違反疑惑」女性議員“首切り”カウントダウン…玉木代表ようやく「厳正処分」言及

  4. 4

    参政党は言行一致の政党だった!「多夫多妻」の提唱通り、党内は不倫やら略奪婚が花盛り

  5. 5

    「高市早苗首相」誕生睨み復権狙い…旧安倍派幹部“オレがオレが”の露出増で主導権争いの醜悪

  1. 6

    石破首相続投の“切り札”か…自民森山幹事長の後任に「小泉進次郎」説が急浮上

  2. 7

    伊東市長「続投表明」で大炎上!そして学歴詐称疑惑は「カイロ大卒」の小池都知事にも“飛び火”

  3. 8

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  4. 9

    参政党議員「初登院」に漂った異様な雰囲気…さや氏「核武装」に対しゼロ回答で現場は大混乱

  5. 10

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “芸能界のドン”逝去で変わりゆく業界勢力図…取り巻きや御用マスコミが消えた後に現れるモノ

  2. 2

    落合博満さんと初キャンプでまさかの相部屋、すこぶる憂鬱だった1カ月間の一部始終

  3. 3

    渡辺謙63歳で「ケイダッシュ」退社→独り立ちの背景と21歳年下女性との再々婚

  4. 4

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  5. 5

    米価高騰「流通悪玉論」は真っ赤なウソだった! コメ不足を招いた農水省“見込み違い”の大罪

  1. 6

    大阪万博は鉄道もバスも激混みでウンザリ…会場の夢洲から安治川口駅まで、8キロを歩いてみた

  2. 7

    悠仁さま「9.6成年式」…第1子出産の眞子さん、小室圭さんの里帰りだけでない“秋篠宮家の憂鬱”

  3. 8

    参政党議員「初登院」に漂った異様な雰囲気…さや氏「核武装」に対しゼロ回答で現場は大混乱

  4. 9

    ダルビッシュの根底にある不屈の反骨精神 “強いチームで勝ちたい大谷”との決定的な違い

  5. 10

    悠仁さま「友人とガスト」でリア充の一方…警備の心配とお妃候補との出会いへのプレッシャー