石破首相は退陣か、総裁選出馬か、衆院解散か? 総裁選前倒し高まり党内アンチと全面対決の様相

公開日: 更新日:

「172人」までのハードルは高くなくなった

 総裁選の前倒しを求める声は、過半数を占める可能性が高いという。

 NHKによると、自民党国会議員295人のうち、総裁選の前倒しに「賛成」は約100人、「反対」約50人、「未定」約100人、「回答拒否」約30人、「接触できず」が約10人だったという。県連代表者47人のうち、少なくとも過半数は「賛成」と見込まれることから、前倒し実施に必要な「172人」まで、あと40~50人で達する。ハードルは高くない。

 総裁選の前倒しが決定したら、石破首相はどうするのか。取り沙汰されているように、衆院の解散に踏み切るのか。

「総裁選の前倒しが決まったら『選択肢は3つある』と石破首相は周囲に語っているようです。1つ目は、ギブアップして退陣する。2つ目は、自分も総裁選に出馬する。3つ目は、解散総選挙に踏み切るです。自分も総裁選に出馬するかどうかは、どのくらいの数で総裁選の前倒しが成立するかによるでしょう。もし、ギリギリ僅差での成立だったら出馬する可能性もあるでしょうが、大差で可決されたら、さすがに出馬できないでしょう。3つ目の衆院解散は、常識では難しいですが、可能性はゼロじゃない。シミュレーションすると、自民党は数を増やしそうだからです。橋下徹元大阪府知事も、『今回の参議院選挙比例票を衆議院小選挙区に機械的に割り振ると、野党が共倒れし与党が過半数を確保するとの計算結果があり』と、Xに投稿しています。勝てるとなれば、解散しても不思議はありません」(政界関係者)

 総裁選が前倒しされるかどうか、答えは9月8日に出る。

  ◇  ◇  ◇

 石破おろしをめぐる自民党の醜悪な内ゲバについては、関連記事【もっと読む】【さらに読む】などで詳しく報じている。

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 政治のアクセスランキング

  1. 1

    高市派「石破おろし」巻き返しに漂うヤブヘビ感…杉田水脈氏らが保守系月刊誌で開陳しためちゃくちゃ論調

  2. 2

    異常すぎる兵庫県政…中学生記者が初めて出席した定例会見での斎藤元彦知事には、表情がなかった

  3. 3

    総裁選前倒し訴え旧安倍派“実名OK”は3人のみ…5人衆も「石破おろし」腰砕けの情けなさ

  4. 4

    「ポスト石破」最右翼の小泉農相“進次郎構文”また炸裂の不安…NHK番組で珍回答連発

  5. 5

    石破おろしは9.10が終焉の節目に 「記名・公表」で自民総裁選前倒しのハードル上がる

  1. 6

    「石破おろし」強烈すぎる“踏み絵”に広がらず 読売調査でも過半数に届かず…焦点は2日の総括委の結果

  2. 7

    いよいよ総括報告と両院議員総会…「石破おろし」の賛否“号砲”で自民党の分断が加速する

  3. 8

    小泉純一郎と山崎拓が石破首相に授けた「郵政解散」の極意…旧安倍派残党は“抵抗勢力”、徹底締め上げ進言

  4. 9

    混迷する伊東市 学歴詐称市長「居座り」のモチベーション…不信任可決でもまだ“失職への通過点”

  5. 10

    石破おろし攻防激化…総裁選前倒し要求へ、現職の副大臣と政務官“首かけてでも”気勢の波紋

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷翔平に深刻な疲労蓄積…安打も本塁打も激減、「明らかにスイング鈍化」との指摘も

  2. 2

    佐々木朗希に浮上「9月にもシャットダウン」…ワールドS連覇へ一丸のドジャースで蚊帳の外

  3. 3

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  4. 4

    サントリーHD会長を辞任!新浪剛史氏の意外な私生活、趣味は「極妻」鑑賞と…違法薬物めぐり家宅捜索

  5. 5

    ドジャース大谷翔平 本塁打王争いでシュワーバーより“3倍不利”な数字

  1. 6

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  2. 7

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  3. 8

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  4. 9

    「ポスト石破」最右翼の小泉農相“進次郎構文”また炸裂の不安…NHK番組で珍回答連発

  5. 10

    田中将大の日米通算200勝“足踏み”に巨人の営業がほくそ笑むワケ