巨人が熱視線の県岐阜商・高橋 原監督だけが無関心の理由

公開日: 更新日:

 23日、巨人を激励する燦燦会で渡辺最高顧問が「これが最終年、誰もこれで終わったなんて言ってない。13年目に入るかもしれないし、14年目に行くかもしらん」と発言。スポーツ紙は“来季も原巨人”“原長期政権望む”と書いているのだが、渡辺最高顧問の言葉は、実はこう続いた。

「勝ち続けりゃそうなるんですよ。また、勝ち続けることをボクは信じておりますから。適当な後任も目の前にはいないから。そういうことになってもしょうがないですよね。原君、頑張ってくれよ。他にいないのよ、人材は。なかなかいない。まあ、突如出てくるかもしれませんけど。人材は」

 要するに続投の条件は、あくまで勝ち続けることであり、球団幹部が有力候補と認める松井秀喜が態度を保留したままでいることなのだ。そんな原監督はだから、契約最終年の今年は例年以上に勝利にこだわることが予想される。もちろん、ドラフト戦略も例外ではない。

「原監督は右の菅野に並ぶ次世代の左のエースが欲しい。32歳の内海が故障で長期離脱し、今季の開幕ローテ6人のうち、左は34歳の杉内と新助っ人外国人のポレダの2人。左の先発は最も世代交代が迫られるポジションです。ドラフトに向け、『エース級の左投手』と球団に要望しているようです」(前出の球団関係者)

 左投手は、ともに最速150キロ級の速球を投げる今永と上原の大学生コンビが1位リストに入っている。球団内の「甲子園のスター」を望む声は、原監督のさらなる長期政権のため、かき消される可能性がある。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性