現役20年の意地 車いすラグビー岸光太郎の終わりなき戦い

公開日: 更新日:

 そのために工夫を凝らしているのが、オリジナルの競技用車いすだ。

■車いす前部に相手ブロック用バンパー

 攻撃選手が小回りに優れ表面に凹凸のない競技用車いすを使用するのに対し、岸さんの車体は前後に長く、最前部には相手ブロック用のバンパーが装着されている。重量は約15キロ。バンパーを攻撃選手のタイヤ前に入れ、相手の動きを封じ込める。
 
「この攻防は一瞬、というかミリ単位の攻防で、本当に僅かの差。いかに相手の動きを先読みし、少しでも味方が有利になるよう体やバンパーを使って相手を止めるのが主な役目です。私は障がいが重いため、スピードが遅くなりがち。だから、車体を目いっぱい長くして、少しでも相手を止められるよう、細かい部分をカスタマイズしています」

 ドイツ製の逸品はフルオーダーで1台およそ100万円ほど。転倒防止と手の保護のため、タイヤはハの字型に取り付けられている。相手のタックルを受けると頻繁に転倒するため、車体はどこもキズだらけ。当然、生傷も絶えない。

「試合を観戦すると衝突の音や衝撃は想像以上だと思いますが、意外にタックルされてもそれほど痛くはない。転倒して肌を擦ったり切ったりすることはありますが、それは普通のスポーツでも同じですから。恐怖心は正直、あまりないんです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑