現役20年の意地 車いすラグビー岸光太郎の終わりなき戦い

公開日: 更新日:

 そのために工夫を凝らしているのが、オリジナルの競技用車いすだ。

■車いす前部に相手ブロック用バンパー

 攻撃選手が小回りに優れ表面に凹凸のない競技用車いすを使用するのに対し、岸さんの車体は前後に長く、最前部には相手ブロック用のバンパーが装着されている。重量は約15キロ。バンパーを攻撃選手のタイヤ前に入れ、相手の動きを封じ込める。
 
「この攻防は一瞬、というかミリ単位の攻防で、本当に僅かの差。いかに相手の動きを先読みし、少しでも味方が有利になるよう体やバンパーを使って相手を止めるのが主な役目です。私は障がいが重いため、スピードが遅くなりがち。だから、車体を目いっぱい長くして、少しでも相手を止められるよう、細かい部分をカスタマイズしています」

 ドイツ製の逸品はフルオーダーで1台およそ100万円ほど。転倒防止と手の保護のため、タイヤはハの字型に取り付けられている。相手のタックルを受けると頻繁に転倒するため、車体はどこもキズだらけ。当然、生傷も絶えない。

「試合を観戦すると衝突の音や衝撃は想像以上だと思いますが、意外にタックルされてもそれほど痛くはない。転倒して肌を擦ったり切ったりすることはありますが、それは普通のスポーツでも同じですから。恐怖心は正直、あまりないんです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 2

    84歳の五月みどりが最期のパートナーと過ごす“やすらぎの刻”…経営するギフトショップは閉店

  3. 3

    五月みどりと中村玉緒が共に施設に入居…“同い年の女優”それぞれの晩年

  4. 4

    やす子は人間不信に…友人から借金を頼まれたら「さっさと貸して縁を切る」という新発想

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  1. 6

    1000円の小遣いでも嬉しかったほど安月給でも、「カネはない」など口が裂けても言えなかった

  2. 7

    小祝さくらは「加齢の影響」漏らしていた…ツアー6週連続欠場の深刻度

  3. 8

    森保監督が38歳の長友佑都を日本代表に招集し続けるワケ…7月の中国戦はラスト通告だった

  4. 9

    やす子に“賞味期限切れ説”…1年前「24時間マラソン」で意図せずスターになるもTV業界の評判ダダ下がり

  5. 10

    阪神の独走を許した「巨人の大罪」…1点差にめっぽう弱い要因を元コーチ2人が看破する