著者のコラム一覧
武田薫スポーツライター

1950年、宮城県仙台市出身。74年に報知新聞社に入社し、野球、陸上、テニスを担当、85年からフリー。著書に「オリンピック全大会」「サーブ&ボレーはなぜ消えたのか」「マラソンと日本人」など。

錦織圭も西岡良仁も大坂なおみも…全米OPは期待薄の根拠

公開日: 更新日:

 先週、全日本ジュニア選手権の会場で珍しい人物に会った。ジミー・アリアスは80年代にポスト・マッケンローを託された米国の若手ナンバーワンだった。残念ながら肘を痛めて早くにコートを離れ、いまはフロリダのIMGアカデミーのヘッドコーチを務める。IMGアカデミーは、錦織や西岡、ウィンブルドンジュニアで優勝した望月慎太郎が拠点とする名門キャンプである。

 錦織と西岡が対戦する日だったので、アリアス・ヘッドコーチに印象を尋ねると「西岡にチャンスがある」という意外な答え。

 この夏、西岡のガッツプレーは絶好調だったが、錦織は世界ランク5位(当時)。そして、結果はヘッドコーチの予想通りだった。西岡の「どんなボールも返せる」というメンタリティーへの評価は定着している。それと同時に、西岡の頑張りを上回る錦織の周辺情報がヘッドコーチの耳に届いていないということではないか。

■マクラクラン勉とダブルス

 焦点が絞れていない雰囲気もある。9月の楽天オープンで、ニュージーランドから移籍したマクラクラン勉とダブルスを組むというニュースは、テニスファンにはそれほどうれしくない。東京オリンピックを想定していると考えるのがスジだし、錦織はダブルスもうまいからメダルチャンスはあるだろう。だが、テニスやゴルフのトップが、メジャーを前にオリンピックの話題をチラつかせちゃオシマイだ。来年のオリンピック騒動は目に見えている。全米はラストチャンス、それくらいの気迫が欲しいが、どうやらボーッと見ているしかないようだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  3. 3

    上野樹里“ガン無視動画”にネット騒然! 夫・和田唱との笑顔ツーショットの裏のリアルな夫婦仲

  4. 4

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  5. 5

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  1. 6

    松本潤&井上真央の"ワイプ共演"が話題…結婚説と破局説が20年燻り続けた背景と後輩カップルたち

  2. 7

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」

  3. 8

    参政党トンデモ言説「行き過ぎた男女共同参画」はやはり非科学的 専業主婦は「むしろ少子化を加速させる」と識者バッサリ

  4. 9

    松本潤「19番目のカルテ」の評価で浮き彫りに…「嵐」解散後のビミョーすぎる立ち位置

  5. 10

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ