本田圭佑“特別アドバイザー”で東京五輪代表入りの仰天情報

公開日: 更新日:

 ブラジルの強豪ボタフォゴに所属している元日本代表の本田圭佑(34)が存在感を見せ付けた。

 新型コロナ禍で約3カ月中断していたリオデジャネイロ州選手権が再開され、本田は現地28日に地元で行われたカボフリエンセ戦(無観客試合)に主将としてフル出場。6―2の快勝に貢献した。

 本田と言えば、2018年ロシアW杯にスーパーサブとして参加後、肩書は<元日本代表>となり、現役引退も時間の問題ともっぱらだった。

 ところがW杯終了後の同年8月、2020年東京五輪の「(年齢制限のない)オーバーエージ(OA)枠(3人)で本大会出場を目指す」と表明して物議をかもした。

 もっともピークの過ぎた本田のパフォーマンスは明らかに下降線をたどっており、とてもOA枠として五輪代表を手助けするレベルにないというのが衆目の一致するところ。しかし一部のサッカー関係者が「どうやら2021年に延期になった東京五輪の代表チーム入りすることが内定したみたい」とさらに続ける。

「2016年リオ五輪にチームを率いた手倉森監督は、当時のA代表のハリルホジッチ監督に『OA枠に本田を呼びたい』と直談判している。手倉森監督には<国際経験が豊富で強靱なメンタルの持ち主・本田に精神的支柱になってほしい>という意図があった。結果的にはハリルに却下されたが、JFA(日本サッカー協会)内では一定の理解を得ており、現五輪代表の森保監督も“本田の効能”を理解した上で<東京五輪代表の一員に加える>ことを了解しているといいます。ただし、選手としてOA枠に入るのではなく、特別アドバイザー・メンタルケア担当的立ち位置のようです」

 少なくとも話題性は十分と言っていい――。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学