著者のコラム一覧
山中正竹ソウル五輪コーチ/バルセロナ五輪監督

1947年4月24日、大分県生まれ。佐伯鶴城高、法政大、住友金属工業で投手としてプレー。東京六大学最多勝利記録保持者(48勝)。住友金属で監督を務めた後、88年ソウル五輪コーチで銀メダル、92年バルセロナ五輪監督で銅メダルを獲得。法政大監督、横浜ベイスターズ専務などを歴任し、2016年野球殿堂入り。17年から侍ジャパン強化委員会強化本部長を務め、18年に全日本野球協会会長に就任。169センチ、64キロ。左投げ左打ち。

柔道大家・神永昭夫氏が見抜いた小久保裕紀の“大器の資質”

公開日: 更新日:

 その試合の前後、小久保からお母さんを紹介された。以前に住友金属の薬局に勤めていて、私のことをよく覚えているという。私は過去の記憶をたどり、薬剤師さんのことを思い出した。その時の小学生が小久保裕紀。15年という時を経て日本代表の仲間になったのだから、奇縁という他ない。

 小久保と彼の弟は、女手ひとつで育てられた。和歌山遠征時は代表メンバーの選考中でなおかつ、母親が観戦していたこともあり、小久保は「あの時はとても緊張しました」と明かしている。

 その後、4月に日本で台湾との壮行試合を行い、5月にキューバに遠征して親善試合を戦うと、その足で米国のフロリダへ向かった。全日本としては初めて、ドジャース、エクスポズのマイナーチームと3試合を行い、小久保はドジャース戦で本塁打を放った。6月、唯一の大学生として、20人の代表メンバーに選んだ。

■遠目に感じた物凄い迫力

 バルセロナ五輪大会期間中、選手村から球場へ移動するためのバスに乗ろうとしていると、かねて懇意にさせてもらっていた柔道の神永昭夫さんから、声をかけられた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    マツコが股関節亜脱臼でレギュラー番組欠席…原因はやはりインドアでの“自堕落”な「動かない」生活か

  4. 4

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  5. 5

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  1. 6

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  2. 7

    小泉進次郎氏8.15“朝イチ靖国参拝”は完全裏目…保守すり寄りパフォーマンスへの落胆と今後の懸念

  3. 8

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  4. 9

    「石破おろし」攻防いよいよ本格化…19日に自民選管初会合→総裁選前倒し検討開始も、国民不在は変わらず

  5. 10

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々