著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

伊東純也は名実ともにW杯スターになって本田圭佑を超えるか

公開日: 更新日:

 その間にガルシア監督解任というまさかの出来事も発生。ここからの伊東には「チーム再建請負人」としての重責まで託されている。

 だが、常に自然体の男に気負いはない。「自分をエース級だと思ったことはない」と代表帯同中に語っていたが、もともと雑草系の伊東は生粋の挑戦者。23日のオセール戦では1-1の同点から後半87分に決勝ゴールを押し込み、勝負強さをアピール。チームの順位を14位に押し上げた。

「ゲンクの時はベルギーで強い部類のチームだったので、普通にやれば勝てる状況だったけど、こっちは格上相手が多くなる。リヨンやモナコのような強豪相手だと守ってカウンターという戦いが中心になるんで、自分がどれだけギアを上げられるか、違いをつくれるかが重要になってきます。その経験はドイツやスペインと戦うW杯に生きるかなと。『我慢して走って』というのを繰り返す中でいい仕掛けができればいいと思いますね」

 指揮官が代わった今後は2トップ起用があるのか、現時点では未知数とはいえ、爆発的なスピードで相手をぶっちぎるスタイルを貫き、W杯本番の11月23日のドイツ戦でゴールを奪ってくれれば理想的。名実ともに「W杯の日本のエース」に躍り出ることになる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平の三振激減がドジャース打者陣の意識も変える…史上初ワールドシリーズ連覇の好材料に

  2. 2

    国民民主党から問題議員が続出する根源…かつての維新をしのぐ“不祥事のデパート”に

  3. 3

    党勢拡大の参政党「スタッフ募集」に高い壁…供給源のはずの自民落選議員秘書も「やりたくない」と避けるワケ

  4. 4

    「ロケ中、お尻ナデナデは当たり前」…「アメトーーク!」の過去回で明かされたセクハラの現場

  5. 5

    注目の投手3人…健大高崎158km石垣、山梨学院194cm菰田陽生、沖縄尚学・末吉良丞の“ガチ評価”は?

  1. 6

    夏の甲子園V候補はなぜ早々と散ったのか...1年通じた過密日程 識者は「春季大会廃止」に言及

  2. 7

    コカ・コーラ自販機事業に立ちはだかる前途多難…巨額減損処理で赤字転落

  3. 8

    巨人・坂本勇人に迫る「引退」の足音…“外様”の田中将大は起死回生、来季へ延命か

  4. 9

    高市早苗氏の“戦意”を打ち砕く…多くの国民からの「石破辞めるな」と自民党内にそびえる「3つの壁」

  5. 10

    「U18代表に選ぶべきか、否か」…甲子園大会の裏で最後までモメた“あの投手”の処遇