大鵬に勝った佐田の山の自負と屈辱「俺だって横綱だ。インタビューされる覚えはない」

公開日: 更新日:

高安に誰もが納得の「おめでとう」はいつ?

 2006年に雅山(現二子山親方)が三役で2桁勝ち星を続け、大関返り咲きのチャンスをつかんだことがある。当時の審判部長は大乃国の師匠、放駒親方(元大関魁傑)。報道陣から「2度目は多少、条件が甘くなりますか」と聞かれ、「それを私に聞くの?」と、悲しそうな目で苦笑いを浮かべた。

 魁傑は大関から転落した直後に1場所で復帰を果たせず、出直して3場所36勝を挙げ、返り咲いた。努力の人・魁傑を象徴する復活劇だが、当人には転落した屈辱と無念の方が、胸の奥深く沈殿していたのだろう。降格のない横綱の苦しみは、なった人にしか分からないが、降格がある大関にもまた違う重圧がある。

 大関在位4場所で転落した御嶽海は、10勝すれば大関に戻れる今場所に、どこまで深い思いを抱いて臨んだか。大関カド番の正代は、先場所よりも相撲に気迫は見えるが、落ちた時の自分をどれだけ想像できていたか。そして高安に、誰もが納得できる「おめでとう」の言葉が降り注ぐ日は来るだろうか。

▽若林哲治(わかばやし・てつじ)1959年生まれ。時事通信社で主に大相撲を担当。2008年から時事ドットコムでコラム「土俵百景」を連載中。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!