「あの無口な少年が…」佐野海舟の下半身醜聞に母校関係者は絶句、その意外すぎる評判

公開日: 更新日:

おとなしいタイプでほとんど聞き役

サッカー部には1学年平均40人が在籍。9割以上を占める県外出身者の中でも海舟はおとなしいタイプで、同級生といても話題の中心ではなく、ほとんど聞き役でした。サッカー部は火~金曜に練習をやって土日は練習試合か公式戦が入り、月曜は地域の清掃作業など奉仕活動をやった後、基本的にはオフの時間となります。高校から3キロほど離れたところにイオンの大型商業施設があるのですが、海舟はそこでサッカー部の仲間たちとブラブラしたり、ファストフードで時間を潰すのが唯一の息抜きでした。もちろん問題行動を起こしたことはなく、その頃の海舟と男3人で女性に暴行を働く海舟が同一人物とは……。何かの間違いとしか思えません」

 現所属先のマインツは「情報が不足しているのでコメントできない」と困惑の体。28年までの4年契約を交わしたが、契約解除の可能性もある。獲得を申し出るJクラブもないだろう。

 ネット上には「マインツに完全移籍したと思ったら、チーム合流前に本富士署の留置場にレンタル移籍」とヤユする書き込みもあった。「遠藤の後継者」どころか「容疑者」となった佐野。

 無口で純朴な少年を何が変えたのか?

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希に向けられる“疑いの目”…逃げ癖ついたロッテ時代はチーム内で信頼されず

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    備蓄米報道でも連日登場…スーパー「アキダイ」はなぜテレビ局から重宝される?

  4. 4

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  5. 5

    “名門小学校”から渋幕に進んだ秀才・田中圭が東大受験をしなかったワケ 教育熱心な母の影響

  1. 6

    大阪万博“唯一の目玉”水上ショーもはや再開不能…レジオネラ菌が指針値の20倍から約50倍に!

  2. 7

    今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  3. 8

    星野源「ガッキーとの夜の幸せタイム」告白で注目される“デマ騒動”&体調不良説との「因果関係」

  4. 9

    女子学院から東大文Ⅲに進んだ膳場貴子が“進振り”で医学部を目指したナゾ

  5. 10

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも