男子バレー髙橋藍は「欠点のない男」 代表前監督、高校恩師、親友が語った知られざる素顔

公開日: 更新日:

 東京五輪でアンダーカテゴリーから“飛び級”で代表に招集した当時の中垣内祐一監督は、「運動能力が高く、ボールの扱いも器用でアウトサイドの候補として彼を入れたいと思い、(日本代表に)推薦しました。初めは周囲の抵抗に遭うかなと思ったのですが……」と振り返りながら、「特にディフェンスに関しては粘り強く食らいついていく。守備に関してはアウトサイドでは世界トップクラスだと思います」と太鼓判を押す。

 日米ハーフの母と日本人の父を持つバレー界の寵児。母校の京都・東山高の在籍時のバレー部監督で、現総監督の豊田充浩教諭がこんな秘話を明かす。

「人望があって、ほかのクラブの生徒にも友人は多くいました。髙橋の周囲に人が集まってくる感じですね。特筆すべきは何といっても謙虚なところ。決して横柄にならない。(3年時に)国体で優勝した後、教科担当の先生が『あの子はテングにならず、いつも通りにマジメに授業を受けているんです』と私のところに来てベタ褒めでした。勉強も、どの教科もまんべんなくできた。キャプテンとしては背中で引っ張っていくタイプ。うちは朝練はあっても強制はしていませんが、彼は3年になっても毎日来ていました。そんな姿を部員も見ているので、『髙橋がやるなら俺らもやらないと』となる。とにかく『もっと強くなりたい』というストイックさがあり、在学中から女性人気もありましたが、浮つくことはなかった」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状