「いも殿さま」土橋章宏著

公開日: 更新日:

 そろばんの腕を生かして30年以上勘定方として幕府に仕えてきた井戸平左衛門は、体の動く元気なうちに、好物の甘味を求めて全国を旅する気ままな時間が欲しくなり隠居を思い立つ。ところが隠居届を出そうとしたその日、上役から飢饉と悪政に喘ぐ石見銀山の立て直しの依頼を受けた。あまりの重責に辞退しようとした平左衛門だったが、将軍しか食せない幻の菓子を褒美にもらえると聞き、思わず承諾してしまう。

 しかし井戸家用人の尾見藤十郎を連れて石見銀山へと旅立った平左衛門が見たのは、想像以上に荒れ果てた土地。

 ショックを受けた平左衛門は、大好きな甘味を断ち、人々のために働くことを決意するのだが……。

 実力派の脚本家であり、2013年に小説「超高速!参勤交代」で作家デビューした著者の最新作。生来の真面目な性格できっちり勘定方を務めてきた旗本が、還暦前に人々のために大役を果たす人情物語。人間味あふれる登場人物のやりとりがなんとも面白く一気に読める。大飢饉を乗り越えるために自らの職責を全うする平左衛門の在り方に感動させられること必至。

(KADOKAWA 1600円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    世良公則氏やラサール石井氏らが“古希目前”で参院選出馬のナゼ…カネと名誉よりも大きな「ある理由」

  2. 2

    新横綱・大の里の筆頭対抗馬は“あの力士”…過去戦績は6勝2敗、幕内の土俵で唯一勝ち越し

  3. 3

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  4. 4

    浜田省吾の父親が「生き地獄」の広島に向ったA.A.B.から80年

  5. 5

    山尾志桜里氏は出馬会見翌日に公認取り消し…今井絵理子、生稲晃子…“芸能界出身”女性政治家の醜聞と凄まじい嫌われぶり

  1. 6

    「徹子の部屋」「オールナイトニッポン」に出演…三笠宮家の彬子女王が皇室史を変えたワケ

  2. 7

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  4. 9

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  5. 10

    フジ親会社・金光修前社長の呆れた二枚舌…会長職辞退も「有酬アドバイザー」就任の不可解