「黄金の60代」郷ひろみ著

公開日: 更新日:

 1972年、「男の子女の子」で歌手デビュー、愛らしいルックスと、鼻にかかった独特の声で人気アイドルになった郷ひろみ。60代半ばを迎えた今も、スターであり続けているのには理由がある。

 彼はかなり前から60代を「人生最高の時期」と考え、60代で輝くために準備をしてきた。毎日のようにボーカルトレーニングを行い、週3回は専属のトレーナーについて体を鍛える。

 スポーツマッサージも欠かさない。日頃からなるべく階段を使い、靴や靴下をはくときは片足立ちを意識する。箸も歯ブラシも左手で使って左右のバランスをとる。大好きな酒は50代でやめた。時間があれば本を読む。はた目にはストイックとも映る努力を、当たり前のように続けている。

 郷ひろみが日頃考えていること、感じたことを書き、5年にわたって雑誌に連載したエッセーが、この一冊にまとまった。「死ぬまで発展途上」「緊張感を愛する」「何事も突き詰める」「暇を嫌う」など、タイトルからポジティブな人生観が見て取れる。

「朝に体と向き合う」「食事は腹七分目」「発汗に気を配る」など、健康管理への並々ならぬ関心も伝わってくる。あのスリムなボディーもキレのある動きも、一日にして成らず。

 アイドルがうまく年を重ねるのは難しい。郷ひろみはトップアイドルになってもそこで満足しなかった。思うように歌えない、踊れない。自分に欠けているものを自覚して、高みを目指した。40代半ばの3年間は日本での活動を休止して、歌の勉強のためにニューヨークに滞在。世界でも指折りのボーカルティーチャーにレッスンを受けた。

 引き際をどう見定めるのか。「人に肩を叩かれて、『ひろみさん、もう引き際じゃない?』とはいわせない。僕は自分で自分の肩を叩く」と書いている。

 郷ひろみは60代を全力疾走中だ。郷ひろみであり続けるために。

(幻冬舎 1500円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!