「田中清玄」徳本栄一郎著

公開日: 更新日:

 とんでもなく破天荒で複雑怪奇、矛盾に満ちているが、めっぽう面白い。こんな快男児が20世紀の日本にいた。

 戦前は武装共産党の委員長。逮捕、投獄され、11年服役。獄中で転向し、戦中は禅寺で雲水修行。戦後は右翼の黒幕、国際的フィクサーと呼ばれ、昭和の裏面史で暗躍した。

 裏切り者、変節漢、利権屋、大法螺吹き、自己顕示欲の塊。芳しくない世評がつきまとっていたが、どこか憎めず、そうそうたる人物と深い親交があった。60年安保闘争時の全学連委員長・唐牛健太郎、戦後財界のリーダー・中山素平、山口組三代目・田岡一雄組長、ノーべル賞学者ハイエク、ザーイドUAE大統領、ハプスブルク家のオットー大公……。右も左も、西も東も関係ない。

 田中清玄は明治末期の1906年、函館市近郊の村で生まれた。母は今でいうシングルマザーで、助産師をしながら一人息子を育てた。後にこの母は自殺する。武装闘争で多くの警察官を殺傷し投獄された息子をいさめるためだった。母の遺書は、拷問にも屈しなかった田中が転向する契機になった。

 出獄後、獄中で知り合った仲間を集めて土建会社を設立。金儲けは不得意だが、並外れた度胸と空手で鍛えた腕っぷしを武器に時代を駆けた。

 国際石油利権の獲得に動いたかと思えば、オイルショックを予言し、バブルに狂奔する資本主義への怒りをあらわにした。人類の生存を危うくする環境問題にいち早く警鐘を鳴らし、ソ連崩壊後は保守主義と民族主義の台頭に懸念を表明している。先見の明というべきか。

 どれが本当の清玄なのか。400ページを超えるこの力作評伝をもってしても全容解明には至らない。けれども、痛快無比な生涯を通して一貫していたのは反権力、反権威。「この世を変えたい」と願って暴力も辞さない行動原理は、革命家のものだったのかもしれない。

(文藝春秋 2970円)

【連載】ノンフィクションが面白い

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人がもしFA3連敗ならクビが飛ぶのは誰? 赤っ恥かかされた山口オーナーと阿部監督の怒りの矛先

  2. 2

    大山悠輔が“巨人を蹴った”本当の理由…東京で新居探し説、阪神に抱くトラウマ、条件格差があっても残留のまさか

  3. 3

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  4. 4

    大山悠輔に続き石川柊太にも逃げられ…巨人がFA市場で嫌われる「まさかの理由」をFA当事者が明かす

  5. 5

    織田裕二がフジテレビと決別の衝撃…「踊る大捜査線」続編に出演せず、柳葉敏郎が単独主演

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    ヤクルト村上宗隆と巨人岡本和真 メジャーはどちらを高く評価する? 識者、米スカウトが占う「リアルな数字」

  3. 8

    どうなる?「トリガー条項」…ガソリン補助金で6兆円も投じながら5000億円の税収減に難色の意味不明

  4. 9

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  5. 10

    タイでマッサージ施術後の死亡者が相次ぐ…日本の整体やカイロプラクティック、リラクゼーションは大丈夫か?