政治評論家・有馬晴美さん(57) 胆のう結石(胆石)

公開日: 更新日:

 1年前の春、胃のあたりのむかつきが1週間ほど続き、大阪出張に行ったときは2日間眠れなかった。東京に戻り、熱っぽい気もするので風邪かと思って、行きつけの病院に行きました。

 血液検査をすると、白血球数が普通なら8000ぐらいのところ、2万3000もあった。「これは異常事態だ」とエコー検査を受けると、胆のうに大きな石と膿がたまっていたのです。総合病院に救急転院。その日が土曜日だったので、日曜を挟み、2日後に胆のうを全摘出することになりました。

 摘出した結石は、卵のSサイズほど。最近ではこれほど大きな結石は珍しいそうです。これで破裂でもしたら命に関わるところでしたね。

 手術は腹腔鏡下で、へその周りをぐるりと切った。事前の説明では1時間半程度といわれていたのに、結石があまりに大きかったので6時間もかかった。妻は相当心配したみたいです。ただ、開腹手術をせずに済んだので、術後4日で退院し、すぐ仕事に復帰できました。

 それまでは多少血圧が高いくらいで、健康には自信がありました。けれど、手術の2~3カ月前から食後に上腹部がむかつき、自分で吐いていたんです。それでもまだ治まらず、吐くものがなくなってもスッキリしない。そのうえ人生初の便秘で、1週間も便が出なかった。「食べたら気持ちが悪いから食欲がない」の悪循環。焼き肉でも酒を早々に切り上げ、白ごはんを食べる僕としては、食欲がないなんてかなり珍しいことでした。胆のうは、食事に合わせて胆汁を出すことと、便意を起こすことが役割ですが、胆石が邪魔して正しく機能していなかったわけです。人生初の便秘を見過ごしてはいけなかった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状