川村ひかるさん 2つの病気をきっかけに「ABC論」を実践

公開日: 更新日:

 婦人科に行くと、中医学の舌診を裏付ける検査結果が出ました。「子宮を摘出されましたか?」と問われるほど、ホルモン値が極端に低かったんです。

 病名が分かってからは、まず病気を認め、「どうやったら治せるか」に考えをシフトしました。

 最近は男性更年期も多いそうですが、男性も大変でしょうね。気合で乗り切れないだけで自信を失ったり、病気を認めることで社会に置いていかれるような感覚に陥る可能性もありますし……。私がいたグラビア業界も見た目と違って男前な世界で、「自分の代わりはいない」って思って走ってきましたから。男性と同じ感覚ですね。

■「ABC」論を実践

 一番の原因は、経営していた会社の新規事業のストレスでした。なかなか思うように進まなかったんです。結局、新規事業はいったん諦め、タレント業に専念することにしました。

 そして、自分に合う治療法探しに注力しました。相性が良かったのは、漢方の煎じ薬とはり治療とヨガ。よく眠るために、家の中を暗くして目に刺激を与えないようにしながら、靴下と腹巻きで体を温めました。頭に血が上ったら、すぐ冷やす。出先でも冷却ジェルシートを持ち歩き、すぐ応急処置。こうして日々の対処法も身につき、次第に症状が緩和しました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状