千代の富士は61歳で…「すい臓がん」リスクをどう抑える

公開日: 更新日:

 早すぎる死にビックリした人も多いだろう。

 元千代の富士の九重親方が亡くなった。まだ61歳の命を奪ったのは、すい臓がんだった。

 九重親方は昨年、すい臓がんの手術を受け、「早期発見でよかった」と喜んでいたが、その後、胃や肺への転移が見つかったという。すい臓がんは男女ともに「治りにくいがん」のトップにランクされる厄介な病気だ。「すい臓は『沈黙の臓器』と言われるほど、がんの自覚症状が乏しい器官。そのため早期発見が難しいのです」とは医学博士の米山公啓氏だ。

「太い血管やリンパ、神経などと密接しているため、血液の流れなどで遠隔転移しやすいのです。そのため早期に発見したとしても、すでに別の部位に転移していることがある。すい臓がんの90%が進行性がんと言われるのはそのためです。しかも初期ではこれといった痛みがありません。背中や腰、胃腸が痛みだしたときは、かなり進んでいると考えていい。背中が痛むのはがんによって膵管が圧迫されるからです」

 黄疸のほか、目と皮膚が黄色くなったり、尿がチョコレート色になるのも症状の一種。糖尿病のようにやたら喉が渇き、一度のオシッコの量が増えるのも兆候だ。因果関係は不明だが、統計的に肥満の人がかかりやすいことも分かっている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 5

    広島・大瀬良は仰天「教えていいって言ってない!」…巨人・戸郷との“球種交換”まさかの顛末

  1. 6

    広島新井監督を悩ます小園海斗のジレンマ…打撃がいいから外せない。でも守るところがない

  2. 7

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 8

    令和ロマンくるまは契約解除、ダウンタウンは配信開始…吉本興業の“二枚舌”に批判殺到

  4. 9

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 10

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か