台風後に風邪症状が出たら「人獣共通感染症」の疑いあり

公開日: 更新日:

■妊婦は流産のリスクが高く

 あまり聞きなれない病名だが、4年前の九州北部豪雨の被災地でも最も警戒すべき感染症として国立感染症研究所が挙げた病気だ。

 感染すると発熱や頭痛、激しい筋肉痛に襲われる。数日後に目がうさぎの目のように充血し、嘔吐する。その後、いったん熱は治まるが、再び上昇。まれに頭痛を伴う髄膜炎、意識の混濁や昏睡を起こすケースも。肝炎や腎炎、肺炎によって、黄疸や腎不全、血の混じった咳が出ることもある。妊婦がかかると流産のリスクがある。

 海外では東南アジアなどを中心に洪水の後に大発生した例がいくつも報告されているが、日本でも台風や大雨後にレプトスピラ症が広まった地域がある。2004年の愛媛県、06年の宮崎県、11年の三重県、高知県などだ。いずれも、野生動物や家畜、ペットなどのふんが混じった汚水が河川に流れ込み、それに触れた人々が感染したと考えられている。

 宮崎県の場合、確認された患者数は8人だったが、病気の80%は軽い症状で治るため、病院に行かない人も多い。実際の患者数はさらに多かったとみられている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    「地球を救う前に社員を救ってくれ!」日テレ「24時間テレビ」が大ピンチ…メインスポンサー日産が大赤字

  4. 4

    仰天! 参院選兵庫選挙区の国民民主党候補は、県知事選で「斎藤元彦陣営ボランティア」だった

  5. 5

    たつき諒氏“7月5日大災害説”を「滅亡したんだっけ」とイジる古市憲寿氏に辛辣な声が浴びせられる理由

  1. 6

    参政党・神谷代表は早くも“ヒトラー思想”丸出し 参院選第一声で「高齢女性は子どもが産めない」

  2. 7

    兵庫は参院選でまた大混乱! 泉房穂氏が強いられる“ステルス戦”の背景にN党・立花氏らによる執拗な嫌がらせ

  3. 8

    「国宝級イケメン」のレッテルを国宝級演技で払拭 吉沢亮はストイックな芝居バカ

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  5. 10

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策