著者のコラム一覧
柴田真希管理栄養士

健康で楽しい「食」を提案する「エミッシュ」代表取締役。「私は『炭水化物』を食べてキレイにやせました。」など著書多数。ブログ「管理栄養士 柴田真希のシアワセ♪Makitchen」が好評。

ちゃんぽん麺 vs 皿うどん

公開日: 更新日:

 野菜摂取の必要性を分かっていても、外食続きの人には難しいのが現実です。セットでついているサラダでは量が不十分ですし、野菜メニューを追加すると値段もアップします。

 そんな中、野菜がたっぷり取れる麺類として提案したいのが「ちゃんぽん」。長崎県民でなくても、ランチによく利用する人も少なくないのではないでしょうか。チェーン店のお店もあり、手軽に利用できるのがうれしいですよね。

 ちゃんぽん屋さんといえば海鮮や豚肉、かまぼこなどのうま味と一緒に塩味のスープをかけた「ちゃんぽん麺」と、パリパリの麺の上にあんがかかった「皿うどん」があります。どちらがダイエットの味方となってくれるでしょうか。

 パリパリの麺は歯ごたえがあり、よく噛んで食べることができるので、アゴの周りの筋トレには最適です。しかし、パリパリの正体は油で揚げてあること。細い麺に油が吸収されているので、カロリーや脂質は高めになります。だから、スープのかかったちゃんぽん麺の方がバランスが良く、おすすめです。

 ところで、ちゃんぽん麺ですが、ベースの麺に何か調味料をトッピングしてアレンジする人も多いようです。私は酢をかけることが多いのですが、人によってはコショウやカラシを、長崎の人はソースをかけるという話も聞いたことがあります。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!