“手荒れ”を軽視するべからず 痒みや湿疹には重大病が潜む

公開日: 更新日:

「治療はステロイド外用薬とハンドクリーム。そして家事を少しの間は休む。治らないうちに台所用洗剤を使うと症状が再燃。こじらせてしまい、治るまで時間がかかる。ゴム手袋をしても、ゴムの刺激で症状がひどくなる人もいます」

 台所洗剤は薄めて使用するのが基本。商品によるが、手を荒らさない“適正量”は「水1リットルに対して0・75ミリリットル」など想像以上に少量。ボトルの裏面に小さく書いてあるので要チェックだ。

■赤いポツポツには梅毒の疑いも

【異汗性湿疹】

 金属アレルギーが原因で指や手のひらに小さな水疱が出ることがある。金属は、歯の詰め物の金属のほか、意外なところで食品にも含まれている。

 たとえばチョコレートにはニッケル、コバルト、クロム、マンガン、亜鉛が含まれている。

 コーヒーにはニッケル、コバルト、クロム、マンガン。こういった食事をたくさん取ることによって、血中の金属が汗の中に出やすくなる。

「食品から摂取した金属は汗と共に皮膚の表面に付着し、アレルギー症状として痒みなどを起こします。知らずに取っている人も少なくない。アレルギーを起こす金属を避けるしかない」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状