入院1日遅ければ…TKO木本武宏は好酸球性肺炎で死を覚悟

公開日: 更新日:

 入院中は大変でした。ある人は院内で車椅子を乗り回して婦長さんに怒られるし、またある人は自分の著書のチラシを何枚も病室に張って帰るし、相方なんてどこで見つけてきたのかニセの酸素吸入器の管を鼻に挿して病室に入ってきましたからね(笑い)。爆笑しすぎて一気にボクの酸素量が減ってしまって、センサーが鳴ってしまったほどでした。お見舞いに来てくれたのはうれしかったんですけど、まぁ、みんなひどかったです(笑い)。

「好酸球性肺炎」で入院したのは2012年6月上旬でした。入院はわずか5日間でしたが、医師には「あと1日違っていたら命が危なかった」と言われました。

 異変は、ひどい寒けから始まりました。その日は番組の打ち上げに参加していたのですが、体の震えが止まらず「風邪ひいたな」と思ったんです。38度ぐらいの熱と、尋常じゃない寒けで翌日すぐ病院に行きました。案の定、「風邪ですね」と言われて解熱剤などをもらって帰宅し、その日は仕事を休みました。

 その後は、薬で熱は下がるものの、咳は出るし、痰は出るし、薬が切れるとまた高熱が出る――の繰り返し。ただ、食欲はあるので「良くなるはず」と思いながら仕事にも行けず、3日が経過しました。4日目にまた同じ病院に行って「全然治らないんですけど」と訴えると、レントゲン検査になりました。その写真を見ても、医師は首をかしげて「白いといえば白いですけど、間質性肺炎ほど白くはないし……」とハッキリしません。結局、また風邪薬を出されて夕方4時ごろ帰宅したんです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」