3歳で脳性麻痺 ヴァイオリニスト式町水晶さん明かす“心の闇”

公開日: 更新日:

 小脳が普通の人の半分以下しかありません。でも、言語能力や記憶力は人並み以上に高いと言われました。2時間以上のコンサートでも楽譜は置きません。楽譜を見ちゃうとかえってダメなんです。2つのことが同時にできないので(笑い)。

 だからトークそのものは得意なのですが、「曲と曲の合間にトークをする」っていうのがボクにとっては結構大変で、脳のスイッチを切り替えないとできないんです。大げさにいうと人格が違う感じ。何げなくやっていますけど、実は訓練のたまものなのです。トークするボクのままでバイオリンは弾けません。

「小脳低形成による脳性麻痺」は、生まれつき脳からの信号がうまく筋肉に伝わらない病気です。

 ボクの場合は、特に下半身がひどくて、姿勢をキープしたり運動をコントロールしたりすることが難しく、中学まで校内では車いす生活でした。動けるけど危ないという理由で……。

 3歳の時にこの病気がわかり、喘息もあったので、いわゆる病弱な子供でした。

 4歳から療育医療センター(医療型障害児入所施設)に行き、足に装具を着けて車いすで過ごす中、リハビリとしてバイオリン教室に通い始めました。その前はピアノだったのですが、左右の力が均等じゃないことや体幹が傾いてしまうのでボクには不向きでした。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中居正広氏&フジテレビへの抗議が激減…「はぐらかし会見」と“ガス抜き”の効果がジワリ

  2. 2

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  3. 3

    エキスポ駅伝2チーム辞退に《やっぱりな》の声…実業団に3月の戦いは厳しいか

  4. 4

    中居正広氏&フジテレビ問題で残された疑問…文春記事に登場する「別の男性タレント」は誰なのか?

  5. 5

    浜崎あゆみ25年ぶり月9主題歌で「別人疑惑」再燃か? 近年版・復刻版どちらの歌い方でもブーイングのジレンマ

  1. 6

    コシノジュンコそっくり? NHK朝ドラ「カーネーション」で演じた川崎亜沙美は岸和田で母に

  2. 7

    立花孝志氏が襲撃される瞬間を日刊ゲンダイが目撃し激写! ナタで切りつけられる一部始終

  3. 8

    膨張するカウンターに萎縮し大好きな選挙が苦行に…渋谷のマイク納めは中止

  4. 9

    「ホラッチョ!」「嘘つき!」とヤジられ言葉に詰まり、警察に通報…立花孝志はミルクティーが手放せず

  5. 10

    キンプリ2人体制&ジャニーズ解体で才能開花…髙橋海人に吹く追い風