著者のコラム一覧
神崎浩孝医学博士、薬剤師

1980年、岡山県生まれ。岡山県立岡山一宮高校、岡山大学薬学部、岡山大学大学院医歯薬学総合研究科卒。米ロサンゼルスの「Cedars-Sinai Medical Center」勤務を経て、2013年に岡山大学病院薬剤部に着任。患者の気持ちに寄り添う医療、根拠に基づく医療の推進に臨床と研究の両面からアプローチしている。

「スイッチOTC」安全性を重視して短期で使用する薬が多い

公開日: 更新日:

 薬局で買うことができる市販薬=OTC医薬品の市場はメーカー出荷額ベースで8000億円を超える規模があり、そのうち約6800億円が一般用医薬品、約1500億円が指定医薬部外品という内訳になっています。2015年にインバウンド(訪日外国人客)需要によって市場が急拡大したという背景がありますが、現在は横ばいとなっています。

 医療用医薬品から一般用医薬品として買うことができるようになった薬を「スイッチOTC」と呼びますが、その割合は一般用医薬品の約25%を占めています。

 スイッチOTCとして認められている成分は、有効性(効果)と需要があるという条件もさることながら、「安全性が高い成分」であることも重要です。セルフメディケーションを推進するうえで、まずは安全が保たれている必要があるからです。

 スイッチOTCは、湿布薬、塗り薬、目薬といった外用薬が多く、飲み薬では痛み止めや胃薬といった頓服として短期間使う薬が多いのは「安全面」を考慮してのことだといえます。しかし、中には長期間使うスイッチOTCもあります。高脂血症・閉塞性動脈硬化症治療剤の「エパデール」(イコサペント酸エチル=EPA)という薬で、生活習慣病の治療薬としては国内初、国内唯一のスイッチOTCです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  5. 5

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  1. 6

    永野芽郁「二股不倫報道」の波紋…ベッキー&唐田えりかと同じ道をたどってしまうのか?

  2. 7

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  3. 8

    芳根京子《昭和新婚ラブコメ》はトップクラスの高評価!「話題性」「考察」なしの“スローなドラマ”が人気の背景

  4. 9

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 10

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ