豊富な栄養素を余さず生かすフランスの家庭料理の知恵

公開日: 更新日:

完全食(2)牛乳

 生命維持に欠かせない3大栄養素のタンパク質、脂質、炭水化物だけでなく、日本人に不足しがちなカルシウム、さらにビタミンなどを豊富に含んでいるのが牛乳です。

 血糖値を下げるインスリンの働きを助け、血圧を下げる作用も。カルシウムやマグネシウムには認知症予防効果があるといわれています。

 牛乳も含めた日本人の乳製品摂取量は欧米人の約10分の1というデータもあるだけに、意識して取るように心掛けたいものです。

 今回は豚ヒレ肉を使ったミルク煮をメインにしました。

 肉を牛乳で煮込んで軟らかくし、煮汁はさらに煮詰めてソースとして使います。完全食ともいえる牛乳の豊富な栄養分を余すところなくいただくのは、フランスの家庭料理の知恵です。

 牛乳も豚肉も動脈硬化や認知症の予防に効果のあるビタミンB12が豊富ですから、相乗効果が期待できるうえ、人が来たときのおもてなし料理としても最適です。

 もう一品は牛乳を使ったリゾットです。使うのは冷蔵庫にある冷やご飯。お茶漬けも結構ですけど、牛乳で煮込んでチーズを加えることによって洋風に仕上げます。加える塩分はナチュラルチーズとパルメザンチーズによるものだけ。それでも十分、おいしく召し上がれます。

■豚ヒレ肉のミルク煮

《材料》 
◎豚ヒレ肉 300グラムを2センチ幅に切り、平手で潰して形を整える
◎塩、白胡椒 少々
◎薄力粉 適宜
◎バター  大さじ1と2分の1
◎牛乳 1と2分の1カップ
◎ローズマリー 2茎
◎ニンニク 1かけの芽をのぞいて潰す

《作り方》 
 豚ヒレ肉に塩、白胡椒をして、薄力粉を茶こしなどを通して薄くふる。厚手の鍋にバターを溶かし、中火でヒレ肉の両面に焼き色をつける。牛乳、ローズマリー、ニンニクを加えて煮立てたら、弱火にして約20分煮込む(写真)。煮汁がひたひたになったらヒレ肉を取り出す。煮汁を混ぜながら煮詰め、塩、白胡椒で味を調え、肉にソースとしてかける。

■リゾット    

 小さな土鍋に半膳分の冷やご飯をほぐして入れて、牛乳を加えて中火の弱でまぜる。牛乳が沸いてきたら、ナチュラルチーズ4分の1カップを加える。弱火でまぜながら水分がひたひたになったら、好みの具合で火を切って味見。パルメザンチーズと白胡椒で味を調える。

▽松田美智子(まつだ・みちこ)女子美術大学非常勤講師、日本雑穀協会理事。ホルトハウス房子に師事。総菜からもてなし料理まで、和洋中のジャンルを超えて、幅広く提案する。自身でもテーブルウエア「自在道具」シリーズをプロデュース。著書に「季節の仕事 」「調味料の効能と料理法」など。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 5

    広島・大瀬良は仰天「教えていいって言ってない!」…巨人・戸郷との“球種交換”まさかの顛末

  1. 6

    広島新井監督を悩ます小園海斗のジレンマ…打撃がいいから外せない。でも守るところがない

  2. 7

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 8

    令和ロマンくるまは契約解除、ダウンタウンは配信開始…吉本興業の“二枚舌”に批判殺到

  4. 9

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 10

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か