肌<上>専門医が教えるマスクの肌トラブル回避法

公開日: 更新日:

 そして化粧水も保護剤も実際に使用してみて、しみたりヒリヒリしたりする刺激がない商品を選ぶこと。商品にはさまざまな“うるおい成分”が含まれたものがあるが、豊田院長が勧めるのは角質細胞をつなぎ合わせている保湿物質である「セラミド」含有のものだ。

 では、マスクを着けてすでに口の周りに湿疹などができてしまっていたら、どんな保湿の仕方をすればいいのか。

「赤み、かゆみ、かぶれなどが生じた場合には、まずは皮膚科医に相談してみてください。市販薬が合っていないと、かえって悪化させてしまうことがあるからです。薬剤を使うときの保湿の仕方は、まず化粧水を塗って肌にうるおいを与えた上で薬剤を塗ります。その上から乳液やクリームなどの保護剤を塗るという順番です」

 外出中、多くの人が利用する飲食店や公共施設などを出入りする際には必ず手のアルコール消毒をするので手の肌荒れも新型コロナがもたらす弊害だ。手の場合は1日に何度も手洗いをするので、いちいち化粧水を塗っても追いつかない。手が荒れるようなら保湿力の高いハンドクリームを1日3~4回、手洗いの後に塗るといいという。また、紫外線対策で日焼け止めを使う場合にはどうすればいいのか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状