虫垂炎のIKKANさん 医師と相談して「切らない」ことを選択

公開日: 更新日:

IKKANさん(49歳/声優・俳優・演出家・脚本家)=虫垂炎

 虫垂炎で入院したのは去年の6月1日でした。前日の夕方から腹痛が始まって、家にあった鎮痛剤を飲んでも効かず、気付けば熱も出始めて痛みは徐々に増しました。

 初めは、前の晩に行ったニンニク料理専門店で食べ過ぎたのが原因だろうぐらいにしか考えていなかったのですが、あまりの痛みにただの胃炎ではなさそうだと思い始めました。

 その晩、担当していた声優学校のリモート授業は代行をお願いして、夜通し痛みに耐えまして、朝一番で病院へ行きました。熱は37度5分以下で咳もないことから新型コロナウイルスの疑いからは除外され、血液検査となりました。診察を受け、お腹のどこが痛いかを答えてエコー検査をしたら「腫れてます」ということで、「虫垂炎」が確定したのです。

 大正解だったのは、最初から入院覚悟で病床のある病院を選んだことでした。すでにある程度の準備をして行ったので、「入院しますか?」と聞かれてスムーズに入院できました。

 じつは、こうなる寸前に「帯状疱疹」にもなっていたんです。腰の辺りから始まり、横っ腹、膝裏、脇などがどんどんかゆくなって、ゴールデンウイークが過ぎた頃に病院に行って飲み薬、塗り薬、抗生物質などを使い、やっと治ってきたところだったのです。かゆさが結構なストレスになっていたので、「あ~、治ってきてよかった」と思ったら、お次は虫垂炎……。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」