認知症を発症してからもお酒は飲んでいいのか…注意点は?

公開日: 更新日:

 お酒を飲む際は、必ず食事も一緒に取りましょう。空腹状態でお酒だけ飲むと、アルコールは胃や小腸から吸収されやすい。その結果、血中アルコール濃度が急激に上昇し、酔いが回りやすくなります。肉や魚などの動物性タンパク質や緑黄色野菜など、栄養バランスの取れた食事を併せて取ると、アルコールは胃の中で長時間とどまりやすく、分解される量が増えて体内に吸収される量は減ります。

 また、「風呂上がりの一杯」なんて言葉もありますが、入浴後は血管が拡張して血流が良くなります。アルコールが全身に回りやすいので避けてください。

 認知症にかかわらず、高齢になると加齢により肝臓の代謝機能が低下します。肝臓でお酒を代謝しきれなくなると血流と共に全身へ巡り、脳にも直接悪影響を与えやすくなるので注意しましょう。

 また、お酒は血圧や血糖を上げる作用があります。認知症に加えて高血圧糖尿病脳梗塞を患っている方は飲み過ぎないよう、特に気を付けてください。

▽井関栄三(いせき・えいぞう)1979年新潟大学医学部卒業後、同大学大学院進学。84年横浜市立大学医学部精神医学教室入局、2010年順天堂大学医学部精神医学教授を務めたのち、16年シニアメンタルクリニック日本橋人形町を開院し、院長を務める。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  2. 2

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  3. 3

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 4

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  1. 6

    開星(島根)野々村直通監督「グラウンドで倒れたら本望?そういうのはない。子供にも失礼ですから」

  2. 7

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  3. 8

    風間俊介の“きゅるるん瞳”、庄司浩平人気もうなぎ上り!《BL苦手》も虜にするテレ東深夜ドラマの“沼り力”

  4. 9

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  5. 10

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ