著者のコラム一覧
下山祐人あけぼの診療所院長

2004年、東京医大医学部卒業。17年に在宅医療をメインとするクリニック「あけぼの診療所」開業。新宿を拠点に16キロ圏内を中心に訪問診療を行う。

足のむくみは要注意な症状…少しの変化も見逃さず速やかに対処

公開日: 更新日:

 自宅で療養中の患者さんから、足のむくみについて相談をうけることがよくあります。

 むくみの原因はさまざまです。例えば、「座りっぱなしの時間の多さ」「体の冷え」「塩分の多い食生活」「薬の飲み合わせ」といった、ご本人の日ごろの食習慣や生活スタイルの影響でむくみが起こっていることがあります。

 高齢の患者さんの場合は、心不全や腎不全、甲状腺機能低下症などの持病が背景にある場合が少なくありません。加齢による心肺機能や筋力の低下といった体の衰えによる血行不良が原因という場合も多いでしょう。

 仮に患者さんやご家族から「むくみがつらい」との訴えがあった場合は、お薬や点滴の調整、弾性ストッキングの使用、クッションを使って足を高いところに上げてもらうといった暮らしの知恵など、具体的なむくみ対策を提案しています。

 患者さんの中には、少しぐらいのむくみなら我慢してやり過ごそうとする方もいます。でも仮にこのむくみを放置しておくと、そのうち痛みが出てきたり、腫れたりする場合もあり注意が必要です。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い