ステージ3「結腸がん」70代患者はなぜ抗がん剤を受けられなかったのか?

公開日: 更新日:

 診断はステージ3の「結腸がん」だった。

心筋梗塞に懲りて健康には人一倍気を使っていたので、死刑宣告を受けたようなショックで、女房にも八つ当たりしました。ただ、戦時中に沖縄で戦った日本兵を描いた本に書かれていた『男なら死ぬ覚悟を持て』という言葉に感動し、私も開き直りましたよ」

「結腸がん」の手術は、約4時間に及び、大腸局部を十数センチ切除。人工肛門を作ることなく2週間入院した。

 手術後、矢野さんの体調は順調に回復したものの、リンパ節にも転移していた。当然、手術後に抗がん剤治療を受けるつもりだったが、担当医から「標準治療に使われる抗がん剤は使えません。矢野さんの心臓は6割程度しか機能しておらず、治療で命を縮める危険があります」と説明を受けた。

■心毒性や腎毒性を忘れてはいけない

 日々がん患者の治療に向き合う「東京府中ときクリニック」(東京・府中市)の土岐敦院長が言う。

「一般的にがん治療はガイドラインに準じて行い、合併症がある患者には手術後に補助化学療法が勧められます。使用する抗がん剤は、殺細胞性抗がん剤を投与するのが一般的ですが、心臓や腎臓などに重篤な副作用を起こすことがあります。その意味では、矢野さんの主治医は患者さんに寄り添った治療をなさっておられると思います。ただ、抗がん剤投与は、主治医の見解の他に、施設のバックアップ体制に左右されることがあります。積極的な治療を強く望む場合は、他の医師や施設の見解を求めてセカンドオピニオンを受ける手もあります。その場合、保険適用でも可能な別の治療方法を提示されることがあります」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  2. 2

    自維連立に透ける実現不能の“空手形”…維新が「絶対条件」と拘る議員定数削減にもウラがある

  3. 3

    自維連立が秒読みで「橋下徹大臣」爆誕説が急浮上…維新は閣内協力でも深刻人材難

  4. 4

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  5. 5

    ラウールが通う“試験ナシ”でも超ハイレベルな早稲田大の人間科学部eスクールとは?

  1. 6

    ポンコツ自民のシンボル! お騒がせ女性議員3人衆が“炎上爆弾”連発…「貧すれば鈍す」の末期ぶりが露呈

  2. 7

    日本ハム1位・伊藤大海 北海道の漁師町で育った泣き虫小僧

  3. 8

    米倉涼子の薬物逮捕は考えにくいが…業界が一斉に彼女から手を引き始めた

  4. 9

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  5. 10

    影山雅永JFA技術委員長の“児童ポルノ逮捕”で「森保監督がホッとしている情報」の深層