ホームヘルパーさんにやってもらえること、無理なこと
たとえば、本人の居室の掃除やゴミ出しはできても、それ以外の部屋に手をつけることはない。買い物は本人の生活に必要な日用品や食材の購入はできても、来客用の茶菓子の購入はできない。病院への付き添いはできても気分転換の散歩に付き合うことはない。
いくらよい関係になり、気軽に話をできる存在になったとしても介護サービスという越えられない一線があるわけだ。また、訪問介護員は原則医療行為ができないため、そちらが必要な場合は「訪問看護」や「訪問診療」の利用を検討することになる。
どちらもかかりつけの主治医、もしくは地域包括支援センター、担当のケアマネジャーなどとよく相談しよう。
それ以外の幅広い日常生活の支援をお願いしたい時は、介護保険外のサービスを利用する手もある。自費負担になるものの家族に代わって外出や身の回りの支援、家事代行などがある。費用の目安は1時間あたり3000~5000円ほどになるだろう。