著者のコラム一覧
青島周一勤務薬剤師/「薬剤師のジャーナルクラブ」共同主宰

2004年城西大学薬学部卒。保険薬局勤務を経て12年9月より中野病院(栃木県栃木市)に勤務。“薬剤師によるEBM(科学的エビデンスに基づく医療)スタイル診療支援”の確立を目指し、その実践記録を自身のブログ「薬剤師の地域医療日誌」などに書き留めている。

キウイフルーツが心を癒やす? 栄養学の国際誌で研究報告

公開日: 更新日:

 ストレスの多い現代社会では、精神疾患を有する人の数も増加傾向にあります。とりわけ、新型コロナウイルスのパンデミック以降は、うつ病を患う人の数が増加しており、204の国と地域を対象とした調査によれば、うつ病の患者数はパンデミック以後で27.6%も増加していると推計されています。

 メンタルヘルス(精神的な健康状態)は、食事の質と関連していることが知られていて、特に野菜や果物の積極的な摂取は、精神的な健康状態の維持や改善に重要だと考えられています。野菜や果物に含まれるビタミンCは、心理的な幸福感と関連する可能性も示唆されていました。

 そのような中、ビタミンCを豊富に含むキウイフルーツとメンタルヘルスの関連性を検討した研究論文が、栄養学に関する国際誌に2025年4月18日付で掲載されました。オーストラリアで行われたこの研究では、気分障害を有する18~60歳の26人が対象となりました。気分障害とは、抑うつを感じたり、過度に気持ちが高揚したりする精神疾患のことです。被験者は、4週間にわたり1日2個のキウイフルーツを摂取する群と、キウイフルーツを摂取しない群にランダムに振り分けられ、気分障害の症状変化(-20~100点で評価、点数が高いほど気分が乱れている)が比較されています。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    学力偏差値とは別? 東京理科大が「MARCH」ではなく「早慶上智」グループに括られるワケ

  2. 2

    長嶋一茂が父・茂雄さんの訃報を真っ先に伝えた“芸能界の恩人”…ブレークを見抜いた明石家さんまの慧眼

  3. 3

    亡き長嶋茂雄さんの長男一茂は「相続放棄」発言の過去…身内トラブルと《10年以上顔を合わせていない》家族関係

  4. 4

    大谷 28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」とは?

  5. 5

    (1)長嶋茂雄氏の「逆転巨人入り」は、銚子の料亭旅館の仲居さんの一言から始まった

  1. 6

    よく聞かれる「中学野球は硬式と軟式のどちらがいい?」に僕の見解は…

  2. 7

    “バカ息子”落書き騒動から続く江角マキコのお騒がせ遍歴…今度は息子の母校と訴訟沙汰

  3. 8

    今秋ドラフトで割食う巨人…“恋人”の創価大・立石正広が「ミスターの後継者」候補と評価急上昇

  4. 9

    長嶋茂雄さんの「まさかの一言」で高級ブランドショップ店員は素っ頓狂な声をあげ目を白黒させた

  5. 10

    北川景子が味わった二度の挫折 仕事の間にロケバス内の猛勉強で明治大商学部に合格した努力家