著者のコラム一覧
青島周一勤務薬剤師/「薬剤師のジャーナルクラブ」共同主宰

2004年城西大学薬学部卒。保険薬局勤務を経て12年9月より中野病院(栃木県栃木市)に勤務。“薬剤師によるEBM(科学的エビデンスに基づく医療)スタイル診療支援”の確立を目指し、その実践記録を自身のブログ「薬剤師の地域医療日誌」などに書き留めている。

キウイフルーツが心を癒やす? 栄養学の国際誌で研究報告

公開日: 更新日:

 ストレスの多い現代社会では、精神疾患を有する人の数も増加傾向にあります。とりわけ、新型コロナウイルスのパンデミック以降は、うつ病を患う人の数が増加しており、204の国と地域を対象とした調査によれば、うつ病の患者数はパンデミック以後で27.6%も増加していると推計されています。

 メンタルヘルス(精神的な健康状態)は、食事の質と関連していることが知られていて、特に野菜や果物の積極的な摂取は、精神的な健康状態の維持や改善に重要だと考えられています。野菜や果物に含まれるビタミンCは、心理的な幸福感と関連する可能性も示唆されていました。

 そのような中、ビタミンCを豊富に含むキウイフルーツとメンタルヘルスの関連性を検討した研究論文が、栄養学に関する国際誌に2025年4月18日付で掲載されました。オーストラリアで行われたこの研究では、気分障害を有する18~60歳の26人が対象となりました。気分障害とは、抑うつを感じたり、過度に気持ちが高揚したりする精神疾患のことです。被験者は、4週間にわたり1日2個のキウイフルーツを摂取する群と、キウイフルーツを摂取しない群にランダムに振り分けられ、気分障害の症状変化(-20~100点で評価、点数が高いほど気分が乱れている)が比較されています。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が