著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

【桑の実】「水」を補って身体に潤いを与え、ほてりを解消する

公開日: 更新日:

 また、身体を潤わせることによって「余分な熱を冷ます」という役割も担っています。よって、水が不足すると体内が乾燥し、過剰な熱が生じてしまうのです。その結果、のぼせたり、手のひらや足の裏のほてりが引き起こされます。とくに手足のほてりは、陰虚の代表的な特徴とされています。

 そのほか、潤いが不足していることによって喉が渇きやすい、肌の乾燥、ドライアイ、便秘といったトラブルも見られがち。改善のためには身体の熱を鎮めて、水を補う食材を取り入れることが大切です。

 おすすめは桑の実。桑の果実で、柔らかい粒が集まった細長い形をしています。初夏の頃に赤黒く熟し、そのまま食べても甘酸っぱくて美味しいフルーツです。英語ではマルベリーと呼ばれ、「美に貢献するフルーツ」としても注目されています。桑の実を乾燥させたものは「桑椹(そうじん)」と呼ばれ、生薬としても使われています。水を補い、身体に潤いを与えて余分な熱を下げる優れた働きがあります。

 また、中医学において「腎」と呼ばれる臓器の働きを高め、アンチエイジングに威力を発揮します。さらに「血」を補う効果も高く、貧血やめまいなどのトラブルを改善。耳鳴り、便秘、不眠などにも役立つという、スーパーフルーツなのです。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党が急失速か…参院選「台風の目」のはずが賛同率ガタ落ち、他党も街頭演説で“攻撃”開始

  2. 2

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  3. 3

    中日についてオレが思うことを言っちゃおう。一向に補強もせず、本当に勝ちたいのだろうか

  4. 4

    BoA、五木ひろし、さだまさし、及川光博…「体調不良で公演中止」が相次ぐ背景

  5. 5

    5周年のSnow Man“目黒蓮独走”で一抹の不安…水面下のファン離れ&グループ内格差

  1. 6

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  2. 7

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  3. 8

    教え子の今岡真訪が蹴った“倍額提示”…「お金じゃありません」と阪神入りを選んだ

  4. 9

    兵庫県警まで動員し当局が警戒…NHK党・立花孝志党首の“あり得ない”参院選の街宣ぶり

  5. 10

    巨人無残な50億円大補強で“天国から地獄”の阿部監督…負けにお決まり「しょうがない」にファン我慢限界