著者のコラム一覧
石原藤樹「北品川藤クリニック」院長

信州大学医学部医学科大学院卒。同大学医学部老年内科(内分泌内科)助手を経て、心療内科、小児科研修を経て、1998年より「六号通り診療所」所長を務めた。日本プライマリ・ケア学会会員。日本医師会認定産業医・同認定スポーツ医。糖尿病協会療養指導医。

インスタント食品に頼りすぎると大腸がんになる? 英医学誌で報告

公開日: 更新日:

 忙しい日々の生活の中では、食事は簡単に短時間で取れる方が楽であることは間違いありません。コンビニやスーパーへ行けば、そうした食品が山のように売られています。しかし、こうした手軽さに落とし穴はないのでしょうか?

「超加工食品」という考え方があります。これはブラジルの研究者により提唱され、最近では国際的に広く認知されている考え方で、食品を加工の程度によって4つに分類し、最も加工度が高い食品のことをそう呼んでいるのです。コンビニで売られているような、手軽にそのまま食べられて、何が入っているのか、簡単に確認することができない食品のことです。

 むろん、超加工食品が全て悪い、ということではありません。しかし、加工食品に頼った生活をしていると、生活習慣病のリスクが増加することが、最近の研究により明らかとなりつつあります。今年の「ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル」という一流の医学誌に、興味深い研究結果が報告されています。

 アメリカで32万人近い医療従事者のデータを解析したところ、超加工食品をたくさん取っている男性は、大腸がんになるリスクが29%、特に肛門に近い場所のがんは72%も増加していたのです。インスタント食品に頼り過ぎず、時々は自然の食材に向き合い、時間をかけて料理する習慣が、健康の秘訣なのかも知れません。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  2. 2

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  3. 3

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  4. 4

    米価暴落の兆し…すでに「コメ余り」シフトで今度こそ生産者にトドメ

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 7

    大富豪の妻と離婚でファン離れ? イケメン既婚者俳優ディーン・フジオカの気になる今後

  3. 8

    自民×維新は連立早々に“成田離婚”も? 政策も理念も、「政治とカネ」に対する意識も、政治姿勢もバラバラ

  4. 9

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  5. 10

    首相補佐官に就く遠藤敬氏に世間は「Who?」…維新の国対委員長が連立政権「キーマン」のワケ