国立「鳩の湯」サウナは92度、湿度25~35% ため息が出る心地よさに大満足デス

公開日: 更新日:

外気浴スペースには風流な石庭が

 ヒーター前に奇麗にマットが敷かれた白木造りストレート2段ベンチは定員5人。上段に空席を見つけ、どっこいしょ。満席だと、6人まで浴室で待つシステムっス。ヒーターに設置された特殊な蒸発皿の水がグツグツ、ボコボコと激しい音を立てて蒸気を送り出す。「私もサウナ大好きなので、オーバーフローにセッティングしてあります」と髙張さん。

 室内の湿度は25~35%に保たれ、ため息が出るほど心地よく、先客も皆、黙浴に徹していて気持ちよさそうに汗を流している。芳ばしい香りと真綿のホットベールに包まれる中、3分ほどで汗がたら~り、5分で全身が玉汗状態になり、7分で汗ダラッダラ。でも、まだまだイケまっせー。

 小さなリスのフィギュアが3匹隠れているのを捜しながら、12分計1周完走。充実した気分で退室して、レインシャワーで汗を流す。チラーで17度の水風呂にザブンすっと、マイルドなバイブラで火照りをとる。

 3セットともたっぷり12分堪能し、外気浴スペースに移動。灯籠のあかりと間接照明で薄暗い中、風流な石庭を囲むように椅子やベンチが配置されている。ダクトから送り込まれる涼しい風に癒やされながらととのった。マジで大満足デス。

 着衣後、フロントで髙張さんに中生ビール510円をサーバーで注いでいただき、休憩ルームの椅子に座りグビッグビッ。くぅ~、笑っちゃうほどウミャイ。めっちゃオススメです!

(イラスト・文=太田由紀)

■「鳩の湯」
(住)東京都国立市東2-8-19
(℡)042・572・0918
(営)13~23時
(休)月

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋