首位争いオリを牽引 ペーニャに聞いた「本塁打量産」の秘訣

公開日: 更新日:

――本塁打の量産はその辺が理由?

「ホームランは狙っているわけではない。打席ではバットの芯で強くボールを叩くことに集中している。その結果が、ホームラン。だから、ホームランの数は気にしていないんだ」

――とはいえ、本塁打数はリーグトップ。メヒア(西武)が猛追してきているが、ホームランのタイトルを狙ってもいいのでは? 打点もリーグ2位です。

「(クビを何度も左右に振りながら)その気持ちは全くない。仮に自分自身の成績が良くても、チームが優勝できなければ、何の意味もない。今、チームはソフトバンクと優勝を争っている。そのタイトル(優勝)の方がオレは欲しいし、価値があると思っている」

――そこまで優勝にこだわるのは、クビにされた古巣ソフトバンクに対するリベンジの思いが強いからですか?

「(再び激しくクビを振りながら)それもノーだ。確かに、昨シーズンは結果が出せなかった(出場55試合で打率233、1本塁打、16打点)。けれど、それは自分の責任。チームのせいではない。それに、ソフトバンクは才能を持った選手が大勢いて層も厚い。競争も厳しい。そこで成績を残せなければ、試合に出られないのは当然だ。でも、オリックスは今季、そんな自分にチャンスをくれた。だから、ソフトバンクというより、オリックスへの感謝の気持ちの方が強い。だから、どんな形でもいいから優勝したいんだ」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"