著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

久保建英“自己主張当たり前”な立ち振る舞いは好感度が高い

公開日: 更新日:

 フィリップ・トルシエ監督時代の99年パラグアイ大会で1分2敗の憂き目に遭った通り、コパ・アメリカというのは非常に難しい大会だ。しかも日本は南米の地で南米勢に勝ったことがない。同じブラジルで行われた2013年コンフェデレーションズ・カップと2014年W杯でもそれぞれ3戦全敗、1分2敗と1つの勝利も挙げられなかった。

 だが、当時を知る岡崎慎司(レスター)は「自分は2013年のコンフェデで2得点できたからマインツに行けた」と前向きな記憶の方が脳裏に焼き付いているという。川島永嗣(ストラスブール)にしても「(ブラジル)3度目の正直で何かいいことあるんじゃないかと。過去と同じことが何度も起きるわけじゃないし」とポジティブだ。

 彼らの言うように今回のブラジルでのコパ・アメリカが、日本代表の負の歴史を変える一大転機になれば理想的。久保にはけん引役として躍動感あるパフォーマンスを期待したい。そして初キャップを踏む予定の前田大然(松本山雅)、杉岡大暉(湘南)、板倉滉(フローニンゲン)らA代表予備軍の若手のブレイクも待たれるところだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"