著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

C大阪・瀬古歩夢 破天荒な金髪DFは東京五輪の滑り込み狙う

公開日: 更新日:

「経験豊富ですし、横にいるだけで勉強になる。ああいうドシッとした面構えのDFになりたい」

 今季フィールドで3人しかいないフルタイム出場DFの一挙手一投足を目に焼き付けている。

 もう一つの刺激は、親友・菅原が10月のカメルーン戦でA代表デビューしたことだ。

「仲のいいユキナリが欧州CLの予選とかELに出ていて、A代表入りしたことは正直、悔しい」と複雑な胸中を吐露したこともあった。さらにはC大阪でユースの途中まで切磋琢磨してきた鈴木冬一(湘南MF)も年明けからスイス1部ローザンヌへ赴くことになり、瀬古の負けじ魂に火がついたのは間違いない。

「今はチームで活躍したいという思いが強い。今季の横浜M戦でエリキのシュートを守り切った場面は成長を感じた。そういう仕事を増やしたい」と言う男が狙うのは東京五輪の大舞台。海外組のDF冨安健洋らに肩を並べる才能といわれる瀬古には大いに期待したい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下

  2. 2

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  3. 3

    「高市早苗首相」誕生睨み復権狙い…旧安倍派幹部“オレがオレが”の露出増で主導権争いの醜悪

  4. 4

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  5. 5

    国民民主党「選挙違反疑惑」女性議員“首切り”カウントダウン…玉木代表ようやく「厳正処分」言及

  1. 6

    時効だから言うが…巨人は俺への「必ず1、2位で指名する」の“確約”を反故にした

  2. 7

    パナソニックHDが1万人削減へ…営業利益18%増4265億円の黒字でもリストラ急ぐ理由

  3. 8

    ドジャース大谷翔平が3年連続本塁打王と引き換えに更新しそうな「自己ワースト記録」

  4. 9

    デマと誹謗中傷で混乱続く兵庫県政…記者が斎藤元彦県知事に「職員、県議が萎縮」と異例の訴え

  5. 10

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず