著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

今の大相撲は「群雄割拠」にもあらず 優勝のチャンスは誰にでもあるとはいえ…

公開日: 更新日:

「そうじゃなくて、痩せても枯れても大関やど」

 正代は痩せてません。それに、枯れてもというのは、強かった時期があったということです。正代は強かった時代がなかったのに、どういうわけか大関になり、ごらんなさい。痩せても枯れてもはおろか、めったなことでは勝てない大関です。

「そ、そんなこと言っちゃ身も蓋もないだろ」

 そうです。身も蓋もない大関です。格下相手に、砂まみれになってやっとこさめったに勝てない大関に軍配が上がって物言いもつかない。場内割れんばかりの拍手です。え~~~勝っちゃったよ! という拍手です。さすが大関! という拍手ではありません。正代ばかりか、貴景勝も、御嶽海も、やっとこさでしょ。そんなのばっかりです。照ノ富士は膝の具合が悪くて星が上がらず、優勝のチャンスが誰にでもあるとはいえ、下の者がこのザマじゃあなた。

「おもしれえじゃねえか、群雄割拠だ!」

 群雄割拠とは、多くの英雄が各地で勢力を伸ばし合い、覇を競うことです。今の幕内に群雄はいません。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  2. 2

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言

  3. 3

    広陵問題をSNSの弊害にすり替えやっぱり大炎上…高野連&朝日新聞の「おま言う」案件

  4. 4

    福山雅治、石橋貴明…フジ飲み会問題で匿名有力者が暴かれる中、注目される「スイートルームの会」“タレントU氏”は誰だ?

  5. 5

    夏の甲子園V候補はなぜ早々と散ったのか...1年通じた過密日程 識者は「春季大会廃止」に言及

  1. 6

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 7

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  3. 8

    福山雅治“ローション風呂”のパワーワード炸裂で主演映画とCMへの影響も…日本生命、ソフトBはどう動く?

  4. 9

    参政党・神谷宗幣代表 にじむ旧統一教会への共鳴…「文化的マルクス主義」に強いこだわり

  5. 10

    国民民主党・玉木代表が維新にイチャモン連発! 執拗な“口撃”は焦りの裏返しなのか?