W杯最終予選 日本vsインドネシアで凄く驚いたり激しく落胆したことを話そう
2024年にカタールで開催されたアジア・カップではイラクと日本に完敗したものの、第2戦でベトナム相手に1-0と勝利したことで初のグループリーグ突破を果たした。そして北中米W杯のアジア最終予選に進出すると、中国やバーレーンを上回る好成績を収めてアジアプレーオフ進出を決めた。
吹田スタジアムに集結したインドネシア・サポーターは2000人と言われ、母国から駆けつけたサポーターもいたようだ。試合自体は日本に0-6というスコアで大敗を喫したが、前後半の90分間、声を枯らして大声援を送り続けた。
試合後には、選手たちの奮闘を称えて大きな拍手でねぎらった。サポーターの熱量たるや、日本や韓国やオーストラリアなどW杯常連国を上回り、アジア・ナンバーワンと感じた。
現代表には、かつての宗主国であるオランダから国籍を変更した選手が多く、アジアで確実に力を付けつつある。そのことをサポーターたちも敏感に感じ取り、ますます応援に熱が入るのだろう。
アジアプレーオフは10~11月に中東のサウジアラビア、カタールで開催される。出場6カ国はインドネシア以外にサウジアラビア、カタール、イラク、UAE、オマーンの中東勢。6カ国を3カ国ずつ2グループに分け、総当たり戦をやって成績最上位国が出場権を獲得する。