高嶋哲夫(作家)

公開日: 更新日:

5月×日 「歴史より学べ」去年と今年ほど、この言葉を噛み締める年はなかった。

 コロナに明けコロナに暮れる日々が続いている。頼みはワクチンだが、数、接種方法、人員、接種者の意思確認に至るまでトラブルが続くだろう。

 中世、その前からコレラ、ペスト、天然痘、スペイン風邪、パンデミックは何度も起こっている。そのたびに人類はチエを付け、対抗手段を持ってきた。三密を避ける。うがいと手洗いマスクの着用もそうだ。

 リチャード・プレストン著「ホット・ゾーン」(高見浩訳 早川書房 1166円)を読み返した。エボラ出血熱を扱った本で、20年以上前、「ペトロバグ」(現在「バクテリア・ハザード」に改題)を書くにあたり読んだものだ。その10年後に「首都感染」を書いた。赤線が引いてあったり、新聞の切り抜きが挟んであったり。かなり、真剣に読んだのだ。その他、ウイルス、バクテリア、感染症関係の本が20冊以上あった。実は、次に書こうと思っているのも、ウイルス関係だ。

5月×日 しかし日本には、コロナが収束しても大きな脅威が複数ある。「首都直下型地震」と「南海トラフ連動地震」だ。被害者数、経済損失はコロナより遥かに大きくなる。さらにもう1つ。ある意味、日本に最後通告を突き付けるものかもしれない。

 野地秩嘉著「トヨタ物語」(日経BP社 2530円)、編集者さんが送ってくれた。日本の利点が、負となるかもしれない。あと10年もすると、欧米では、ハイブリッド車を含め、ガソリン車の新車販売が禁止される可能性が高い。つまり、「電気自動車」のみ。これは自動車メーカーだけの問題ではない。自動車産業はピラミッド構造で、関連企業が多い。ただし、対抗策も考えられる。楠田悦子著「60分でわかる! MaaS モビリティ革命」(技術評論社 1210円)だ。

 過去に同様な動きがいくつかあった。携帯電話はスマホ。フィルムカメラはデジタルカメラ、スマホにも変わっている。レコードはカセットテープ、CD、今は配信が主流だ。そのたびに、多くの店が消え、産業形態が変わった。

「電気自動車」の小説を脱稿した。小説ではあるが、かなり重要な要素を含んでいると自負している。目先のことに追われ大局を見れてない「コロナ」の二の舞いになりませんように。

【連載】週間読書日記

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    西武フロントの致命的欠陥…功労者の引き留めベタ、補強すら空振り連発の悲惨

    西武フロントの致命的欠陥…功労者の引き留めベタ、補強すら空振り連発の悲惨

  2. 2
    西武の単独最下位は誰のせい? 若手野手の惨状に「松井監督は二軍で誰を育てた?」の痛烈批判

    西武の単独最下位は誰のせい? 若手野手の惨状に「松井監督は二軍で誰を育てた?」の痛烈批判

  3. 3
    巨人・小林誠司の先制決勝適時打を生んだ「死に物狂い」なLINE自撮り動画

    巨人・小林誠司の先制決勝適時打を生んだ「死に物狂い」なLINE自撮り動画

  4. 4
    全国紙が全国紙でなくなる?「新聞販売店」倒産急増の背景…発行部数の激減、人手不足も一因に

    全国紙が全国紙でなくなる?「新聞販売店」倒産急増の背景…発行部数の激減、人手不足も一因に

  5. 5
    花巻東時代は食トレに苦戦、残した弁当を放置してカビだらけにしたことも

    花巻東時代は食トレに苦戦、残した弁当を放置してカビだらけにしたことも

  1. 6
    日本ハムは過去2年より期待できそう 新外国人レイエスが見せつけた恐るべきパワー

    日本ハムは過去2年より期待できそう 新外国人レイエスが見せつけた恐るべきパワー

  2. 7
    大谷はアスリートだった両親の元、「ずいぶんしっかりした顔つき」で産まれてきた

    大谷はアスリートだった両親の元、「ずいぶんしっかりした顔つき」で産まれてきた

  3. 8
    【中日編】立浪監督が「秘密兵器」に挙げた意外な名前

    【中日編】立浪監督が「秘密兵器」に挙げた意外な名前

  4. 9
    WBCの試合後でも大谷が227キロのバーベルを軽々と持ち上げる姿にヌートバーは舌を巻いた

    WBCの試合後でも大谷が227キロのバーベルを軽々と持ち上げる姿にヌートバーは舌を巻いた

  5. 10
    裏金自民に大逆風! 衆院3補選の「天王山」島根1区で岸田首相の“サクラ”動員演説は大失敗

    裏金自民に大逆風! 衆院3補選の「天王山」島根1区で岸田首相の“サクラ”動員演説は大失敗