料理研究家 鈴木登紀子さん(89) 糖尿病

公開日: 更新日:

 糖尿病はもう30年のベテラン。ほどほどに気を付けながら、手作りの食事を毎日いただいております。食べることは生きること、生きるためには食べることと思っております。お医者さまには「悪い患者でごめんなさい」と言いながら、今はいいお薬が出ていますので、新薬にお任せです。

 カレーやパスタも食べるし、会食のコースだって若い方と変わらずに残さず、今も全部自分の歯で食べています。

 食後には果物とケーキなど甘い物もいただきますよ。え? 体重計なんて乗りません。乗ったら驚いてひっくり返っちゃうわ。

 今まで元気でいられたのは食事を大切にしてきたせいでしょうか。3年前に亡くなった主人とも食の嗜好が合っていたからストレスがありませんでした。

 戦後、チーズが配給された際、ご近所さんは「せっけんみたいなもの」とご辞退されましたが、私たちはお隣の分も頂戴して「アメリカはこんないいものを配給してくれてありがたいわ」っていただきました。
 
それよりも今は、外出の際に転ばぬよう注意しています。お教室やテレビ収録で室内での立ちっぱなしは平気。でも、外を歩く時はステッキを持って出かけます。気がついたら腕にぶら下げていたり、忘れて帰ったりしますが。もし転んだ時は、そのまま身を放り出します。転んでも変に力まない。ほんのかすり傷で済むので大事に至りません。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    米倉涼子“自宅ガサ入れ”報道の波紋と今後…直後にヨーロッパに渡航、帰国後はイベントを次々キャンセル

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    彬子さま三笠宮家“新当主”で…麻生太郎氏が気を揉む実妹・信子さま「母娘の断絶」と「女性宮家問題」

  4. 4

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  5. 5

    ヤクルト池山新監督の「意外な評判」 二軍を率いて最下位、その手腕を不安視する声が少なくないが…

  1. 6

    新型コロナワクチン接種後の健康被害の真実を探るドキュメンタリー映画「ヒポクラテスの盲点」を製作した大西隼監督に聞いた

  2. 7

    違法薬物で逮捕された元NHKアナ塚本堅一さんは、依存症予防教育アドバイザーとして再出発していた

  3. 8

    大麻所持の清水尋也、保釈後も広がる波紋…水面下で進む"芋づる式逮捕"に芸能界は戦々恐々

  4. 9

    “行間”を深読みできない人が急増中…「無言の帰宅」の意味、なぜ分からないのか

  5. 10

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発