「ごるっち」(アルインコ)

公開日: 更新日:

 初めて目にしたとき、「ゴルフボールを足裏で転がすのと同じだろう」とタカをくくっていたが、試してみたら予想外にスグレモノだった。

 手のひらにすっぽり収まる三角の台座に、ゴルフボールがはまっているだけのシンプルな作り。

「コンパクトな指圧代用器」とのサブタイトルがある。腕や首、足の裏などにボールを当ててコロコロすることで血行を良くし、筋肉の疲れを取り、筋肉の凝りをほぐすとうたっている。

 実際、ゴルフボールの重さ、硬さ、小ささが第三者に指圧されているようなピンポイントの圧力となって、それほど力を入れずに転がしても“イタ気持ち良さ”が得られる。また、ゴルフボールならではのデコボコの形状が、転がすことで微妙な振動となって体に伝わるのも心地いい。特に首はその振動が伝わりやすかった。

 ゴルフボールは簡単に外せて水洗いもできるので、頭からつま先までどこを転がしてもいい。個人的には、太もものイタ気持ち良さが最高。顔の筋肉も意外と凝っていると知ることができた。

★★★(3つが満点)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  2. 2

    自維連立に透ける実現不能の“空手形”…維新が「絶対条件」と拘る議員定数削減にもウラがある

  3. 3

    自維連立が秒読みで「橋下徹大臣」爆誕説が急浮上…維新は閣内協力でも深刻人材難

  4. 4

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  5. 5

    ラウールが通う“試験ナシ”でも超ハイレベルな早稲田大の人間科学部eスクールとは?

  1. 6

    ポンコツ自民のシンボル! お騒がせ女性議員3人衆が“炎上爆弾”連発…「貧すれば鈍す」の末期ぶりが露呈

  2. 7

    日本ハム1位・伊藤大海 北海道の漁師町で育った泣き虫小僧

  3. 8

    米倉涼子の薬物逮捕は考えにくいが…業界が一斉に彼女から手を引き始めた

  4. 9

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  5. 10

    影山雅永JFA技術委員長の“児童ポルノ逮捕”で「森保監督がホッとしている情報」の深層