著者のコラム一覧
神崎浩孝医学博士、薬剤師

1980年、岡山県生まれ。岡山県立岡山一宮高校、岡山大学薬学部、岡山大学大学院医歯薬学総合研究科卒。米ロサンゼルスの「Cedars-Sinai Medical Center」勤務を経て、2013年に岡山大学病院薬剤部に着任。患者の気持ちに寄り添う医療、根拠に基づく医療の推進に臨床と研究の両面からアプローチしている。

AIDSの発症を抑えるためには抗HIV薬を飲み続けなければならない

公開日: 更新日:

「治療上、やめられない薬」のひとつに抗HIV薬があります。ヒト免疫不全ウイルス(HIV)はヒトに感染するウイルスで、「後天性免疫不全症候群(AIDS)」を引き起こします。

 HIVに感染すると、HIVの遺伝子がDNAに組み込まれるため、HIVが体内から出ていくことはありません。抗HIV薬は、ウイルスを殺す薬ではなく、体内でHIVが増殖するのを抑える薬です。

 HIVが増殖するためにはいくつかの酵素(インテグラーゼ、プロテアーゼ、逆転写酵素など)が必要です。抗HIV薬はこれらの酵素を阻害することで、HIVの増殖を抑制します。それによって、AIDSの発症を抑えるのです。

 HIVは一度感染すると体内から出ていかないため、抗ウイルス薬をずっと飲み続けることでAIDSの発症を抑えなくてはなりません。したがって、服薬をやめることができないのです。

 薬の改良によって、最近はHIVに感染していてもAIDSを発症しない患者が増えており、HIV感染者で治療を行っている患者の平均余命は、感染していない人とほぼ同じとされています。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  2. 2

    萩生田光一氏「石破おろし」がトーンダウン…自民裏金事件めぐり、特捜部が政策秘書を略式起訴へ

  3. 3

    参政党は言行一致の政党だった!「多夫多妻」の提唱通り、党内は不倫やら略奪婚が花盛り

  4. 4

    【夏の甲子園】初戦で「勝つ高校」「負ける高校」完全予想…今夏は好カード目白押しの大混戦

  5. 5

    早場米シーズン到来、例年にない高値…では今年のコメ相場はどうなる?

  1. 6

    落合博満さんと初キャンプでまさかの相部屋、すこぶる憂鬱だった1カ月間の一部始終

  2. 7

    打者にとって藤浪晋太郎ほど嫌な投手はいない。本人はもちろん、ベンチがそう割り切れるか

  3. 8

    伊東市長「続投表明」で大炎上!そして学歴詐称疑惑は「カイロ大卒」の小池都知事にも“飛び火”

  4. 9

    “芸能界のドン”逝去で変わりゆく業界勢力図…取り巻きや御用マスコミが消えた後に現れるモノ

  5. 10

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も