誤嚥性肺炎では抗菌薬を使わない治療も選択肢のひとつ

公開日: 更新日:

「それに誤嚥肺炎は急激に悪化する普通の肺炎と違って、最初は肺炎らしい咳や痰の症状は出ず、悪化していることに気づかない場合が多い。それで『亡くなる直前まで元気だったのに……』と、ご家族はビックリされてしまうのです」

 初期の誤嚥性肺炎を疑うのは「微熱」「元気がない」「食欲がない」といった症状。60代以上で「なんとなくおかしい」と思ったら検査を受けた方がいい。では、どんなことが予防になるのか。

「のみ込む力を鍛えるには、嚥下と発声の筋肉はつながっているので、よく話す、歌う、朗読でもいいです。よく話せば唾液の分泌が促されて、口腔内も清潔に保てます。また、睡眠薬や精神安定剤などの薬は飲まない方がいい。寝る姿勢は、枕を少し高めにする。肺炎球菌ワクチンを打つことも大切です」

▽山梨県出身。1986年山形大学医学部卒。東京大学医学部付属病院勤務後、米ノースカロライナ州立大学留学。国立病院機構東京病院、筑波大学病院ひたちなか社会連携教育研究センター教授などを経て、2017年から同院。〈所属学会〉日本内科学会、日本呼吸器学会、日本老年医学会など。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状