嚥下障害があればサルコペニアのチェックが必要
                        
 一方、サルコペニアで寝たきりになると、骨に衝撃が加わらなくなるので骨のスカスカ(骨粗しょう症)が一層進みます。
 骨粗しょう症による骨折のうち、大腿骨近位部骨折(下肢の骨折)は基本的に入院や手術が必要です。しかし、転んで手をついた時に起こす橈骨遠位端骨折(とうこつえんいたんこっせつ)など上肢の骨折では手術しなければ基本的に入院は不要です。入院してベッド上のみの生活となると、入院のせいでサルコペニアが進行してしまいます。
 なお、寝たきりが骨粗しょう症を進行させるのは、日光を浴びなくなるのも関係しています。日光はビタミンDの体内での合成を促し、骨を強くする働きがあるからです。                    

 
                             
                                     
                                        



















 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
         
         
         
         
         
         
         
         
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                