西村知美さんも悩む「いびき」をかかない方法と放置リスク

公開日: 更新日:

【Q】家族から「いびきがひどい」と言われます。以前、テレビでタレントの西村知美さんが「睡眠時無呼吸症候群」と診断されていたことを思い出し、もしかしてそれかな、と。女性で痩せ形でもなるのでしょうか?  (30代女性)

【A】睡眠時無呼吸症候群(SAS)は「太った男の人がなる病気」と思われがちですが、臨床的にはそうではありません。 欧米人と比べて、顎が小さく気道が狭いのが日本人。顎が小さいと気道が塞がりやすく、SASになる人が多いといわれています。テレビで見る限り、西村知美さんも顎が非常に小さいように見受けられます。

 睡眠時にいびきをかくと、舌が下がり、気道が閉塞され、呼吸が止まります。すると血液中の酸素濃度が下がるため、脳が「酸素を送れ」と指示を出す。その都度、脳は覚醒します。

 これを一晩に何度も繰り返すと、脳には大きな負担となり休まらない。昼間の眠気、血液中の酸素不足による高血圧や高血糖、さらには動脈硬化が原因の認知症のリスクを高めます。

 SASの検査は2つ。ひとつは、携帯用の簡易型検査装置で睡眠の質や睡眠中の呼吸状態を調べる方法。もうひとつは、専門病院に一晩入院して睡眠時の呼吸と脳波を調べる方法です。前者は約3000円、後者は約1万円の費用がかかります(ともに保険適用)。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景