白くて自然 歯科医が推奨「CAD/CAM冠」のメリットと疑問

公開日: 更新日:

 銀歯は、金銀パラジウム合金が材料。耐久性には優れているものの、見た目が良くない。金属アレルギーの心配もあった。最近では歯科用金属の高騰で値段も高くなっている。硬質レジンジャケット冠はプラスチック製のため白くて金属アレルギーの心配はないが、強度はソコソコだ。CAD/CAM冠はこれまでの素材の欠点を補った形になっている。

「CAD/CAM冠を扱う歯科医院は3つに分かれます。①従来通り歯科医師が型を取り、石こうを入れるなどして歯の模型を作る。それを基に歯科技工所でCAD/CAM冠を作る②歯科医師が口腔内スキャンを使って型を取り、そのデータを基に歯科技工所で作製する③すべて歯科医院内で行う――です。そのなかには治療期間が従来より短くなる場合もあります。ちなみに①は1週間程度、②は2~3日程度、③なら治療日にすべて終えることも可能です」

 気になるのは値段だ。2014年4月には第1、第2小臼歯が無条件で公的保険適用になったほか、16年4月には金属アレルギーと診断された人のみ大臼歯も対象となった。昨年12月には「金属アレルギーと診断された」場合のほか「4本の大臼歯が残っていて噛み合わせが安定している」などの条件付きで、下の大臼歯も対象となった。条件に該当する場合の自己負担金は、3割負担で1本数千円程度。ちなみに、自由診療だと1本4万~5万円以上するという。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い