突然死もある…痩せでも危ない隠れメタボ10%の驚愕データ

公開日: 更新日:

 あんなに細くて元気そうだったのに……。「アンパンマンのマーチ」などで知られる双子姉妹ユニット、ドリーミングの寺田嘉代さんの突然死を巡って、悲しみの声が上がっている。

 結成30周年記念アルバムのリリース3日前の今年1月6日に脳出血を発症し、26日後に帰らぬ人に。年齢は非公表ながら、大卒後のキャリアから50代半ばか。脳出血は、メタボとの関連が指摘されるが、年齢を感じさせないほどスマートだ。痩せている人も危ないのか。

「メタボリックシンドロームの概念が定着し、メタボのベースにある内臓脂肪が生活習慣病の原因のように語られます。しかし、メタボでなくても生活習慣病になるし、脳卒中心筋梗塞になっているのです。今や、メタボ論の定着は失敗だったのではないかという議論さえありますから、メタボでない“隠れメタボ”が、脳出血を起こす可能性は十分あります」

 こう言うのは、東京都健康長寿医療センターの桑島巌顧問(循環器専門医)だ。

 その根拠となるのが、1997~2012年の国立長寿医療研究センターの調査。40~79歳の男女約4000人の健康調査データを解析したところ、体格指数(BMI=体重〈キロ〉を身長〈メートル〉で2回割って計算する)がメタボ基準の25未満なのに、高血圧、高血糖、脂質異常症のうち2つ以上を持っていた人が少なからずいた。男性は10.9%で、女性は13.6%。全国で男性は380万人、女性は534万人の“隠れメタボ”がいる計算だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学